諏訪大社(下社)のある長野県諏訪郡が日帰り圏内に入りました☆おぉ~♪往復4時間滞在6時間ですから問題なしでしょう。
まずは諏訪大社(下社)秋宮へ♪
上社と下社からなる諏訪大社。なかでも下社の秋宮は気のたまり場になっています。育成・成長・発展の運気を吸収できます
ここのパワースポットは、本殿裏。ぼんやりと佇めば、ぽっかりと浮かび上がった気の塊を感じることができるでしょう

本殿の御神鏡の前で参拝♪おみくじは…吉!

わがおもう 港も近く なりにけり
ふくや おいての かぜの まにまに
災害自から去り福徳集まり追い風に乗って舟が進むように
目上の人の助けを受けて順調に喜び事が続く運
信心怠りなくして行いを正しくすること
持ち帰ろう☆と思ったおみくじは初めてです。嬉しいお言葉をありがとうございます
帰ってからも土地の気を受けるためにも絵馬を書きます。お参りをするのにも最近のお願い事はたったひとつ☆です。
タイミング良くお日様が顔を出してくれたので、本殿裏でぼぉっとしていると何やら賑やかに…

結婚式が始まります!パワースポットで遭遇するのは嬉しいですね~♪
秋宮近くの新鶴本店でお土産に塩羊羹を。

前回は売り切れで手に入らなかったので、ここは手堅く午前中に確保しました。
ちょっと早めのお昼ご飯は大社通り沿いの山猫亭へ。石臼挽き手打ち蕎麦のお店で、前日に「下諏訪 おいしいお店」で検索のちヒット(笑)
冷たいお蕎麦と麦トロ飯をいただきました。金沢旅行の影響か、単独旅でも食事をおざなりにせず、楽しもうという傾向になったようです。
そして下社の春宮へ。良いお天気の空と鳥居に歓喜☆

パワースポットは、卍の石仏辺り。性格がやさしくなり、可愛らしい女性になれます

畑仕事をなさっているおじちゃんの前で石仏さまに抱きついてまいりました(笑)ここの川でジュエリーとさようならを。
秋宮まで戻り、下諏訪温泉遊泉ハウス児湯へ。ここは100%源泉掛け流し
泉質は仕事運・人間関係運・健康運に効果のある硫酸塩泉です。熱くて
露天風呂で頭を冷やしながら時々飲んで体内に吸収しました。
もう一度秋宮を参拝のち諏訪湖畔をお散歩。風が強くて寒いですが、やはり気持ちが良いですね。
…とまぁ、これで6時間(笑)別段急いだ旅でもなく、ポイントは押さえた感じになりました。一回の入浴に一時間以上かけたのは久しぶりです(笑)
これで先週のよろしくない方位の運気も回復☆それ以上に補って余りある運気を得ることができました。わ~い♪
*本日のブログは、李家幽竹先生著「幸せになる旅行風水」「新版 絶対、運が良くなる旅行風水」を参考にさせていただいております。
まずは諏訪大社(下社)秋宮へ♪

上社と下社からなる諏訪大社。なかでも下社の秋宮は気のたまり場になっています。育成・成長・発展の運気を吸収できます

ここのパワースポットは、本殿裏。ぼんやりと佇めば、ぽっかりと浮かび上がった気の塊を感じることができるでしょう


本殿の御神鏡の前で参拝♪おみくじは…吉!

わがおもう 港も近く なりにけり
ふくや おいての かぜの まにまに
災害自から去り福徳集まり追い風に乗って舟が進むように
目上の人の助けを受けて順調に喜び事が続く運
信心怠りなくして行いを正しくすること
持ち帰ろう☆と思ったおみくじは初めてです。嬉しいお言葉をありがとうございます

帰ってからも土地の気を受けるためにも絵馬を書きます。お参りをするのにも最近のお願い事はたったひとつ☆です。
タイミング良くお日様が顔を出してくれたので、本殿裏でぼぉっとしていると何やら賑やかに…

結婚式が始まります!パワースポットで遭遇するのは嬉しいですね~♪
秋宮近くの新鶴本店でお土産に塩羊羹を。

前回は売り切れで手に入らなかったので、ここは手堅く午前中に確保しました。
ちょっと早めのお昼ご飯は大社通り沿いの山猫亭へ。石臼挽き手打ち蕎麦のお店で、前日に「下諏訪 おいしいお店」で検索のちヒット(笑)
冷たいお蕎麦と麦トロ飯をいただきました。金沢旅行の影響か、単独旅でも食事をおざなりにせず、楽しもうという傾向になったようです。
そして下社の春宮へ。良いお天気の空と鳥居に歓喜☆

パワースポットは、卍の石仏辺り。性格がやさしくなり、可愛らしい女性になれます


畑仕事をなさっているおじちゃんの前で石仏さまに抱きついてまいりました(笑)ここの川でジュエリーとさようならを。
秋宮まで戻り、下諏訪温泉遊泉ハウス児湯へ。ここは100%源泉掛け流し


もう一度秋宮を参拝のち諏訪湖畔をお散歩。風が強くて寒いですが、やはり気持ちが良いですね。
…とまぁ、これで6時間(笑)別段急いだ旅でもなく、ポイントは押さえた感じになりました。一回の入浴に一時間以上かけたのは久しぶりです(笑)
これで先週のよろしくない方位の運気も回復☆それ以上に補って余りある運気を得ることができました。わ~い♪
*本日のブログは、李家幽竹先生著「幸せになる旅行風水」「新版 絶対、運が良くなる旅行風水」を参考にさせていただいております。