はんなりとは…上品で華やかな様子. *京阪地方の方言(デイリーコンサイス国語辞典より)

 毒だし対策のおかげか、今朝からお仕事に対してやる気が復活!気分も明るく体も軽くなったようで、晴れ晴れとした一日を過ごすことができましたクラッカー

 そして…ついに自分用の着物を手に入れることに音譜


200608292030000.jpg
 

写真ですとかなり赤みが強いのですが、実際は落ち着いた煉瓦色の江戸小紋です。

 雑誌やインターネットで得た知識ではありますが、ごくごく細かな、遠目には無地に見えるほどの柄の江戸小紋は、紋を付ければ礼服としても着用できるようです。購入した江戸小紋には縫いの一つ紋が入っています。

 インターネットで色々と見ているうち、(これいいな♪)とピピッと反応するものは、細かな柄の小紋だということを発見。リサイクル着物で使用感はありますが、お店の方が値札を疑うほど状態の良いものです。ちなみに\6,300でした。

 おそらく同じ値段の洋服だとしたら、そんなに迷わずに購入を決意すると思うので、そこは不思議なものです。店内で気になった薄紫色と緑色の小紋を羽織らせていただいて、(やはりこれっ!)と再確認してからの決断となりました。

 やわらかものを身に纏って、気持ちまではんなりとラブラブ なんとなく女らしく装いたい日に着ることができるよう努力しますメラメラ