話題の映画「ダ・ヴィンチ・コード」を観てきました走る人

 映画はジャンルにより、得られる運気が異なります。ラブロマンスは恋愛運を、ホームドラマは結婚運を、カーレースは仕事運を、ホラーは変化運を、戦争やアクションものは意欲をアップ。いずれもハッピーエンドのものを選んでキラキラ2006幸せを呼ぶ李家幽竹の風水ダイアリーより~


 ホラーでも運を得ることができるのですね…汗


 原作を読んだのは昨年の夏、一気にのめりこみ読み終えたのを覚えています。ダン・ブラウン氏の他の著作も読破。秋に開催された「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」では直筆ノート『レスター手稿』を食い入るように見学、その時に映画化を知りましたメガネ (主役をトム・ハンクス~???)とむっ


 映画は…原作を読んだ方のための映画、ですね。原作に忠実で端折っている箇所はあるものの、「原作とちが~う~」ということは起こりませんでした。(何故にトム・ハンクス???)と考えていたラングドン役も、すっきりと痩せた印象でなかなか良かったですよ。首の皺が気になったくらいニコニコ かしら?走る姿は以前と変わらないトム・ハンクスでした。ヒロインのソフィー役は映画「アメリ」の方なのかしら?


 ひとつ失敗は…20時開演だったのでその前に夕ご飯をいただいた時、小さ目のビールを頂いたのがよろしくなかったNG 寝はしませんでしたが途中辛かったですあせる


ダン・ブラウン, 越前 敏弥

ダ・ヴィンチ・コード (上)


ダン・ブラウン, 越前 敏弥

ダ・ヴィンチ・コード (下)


 可能ならば原作を読んでから映画を観ることをお薦めします。どうしてそうなったのか意図がわからない場面がかなりあると思うのですよ。昨夜は字幕版で鑑賞し、文字を追うのに夢中で映像が疎かになった部分があるので、もう1回吹替え版で観たいなぁと思っています。


 TOHOシネマズは事前にネットから座席指定予約が可能で、お値段は変わらないので本当に便利ビックリマーク

 六本木ヒルズ内の森アーツセンターギャラリーでは「ダ・ヴィンチ・コード展」が開催されており、映画鑑賞券の半券をお持ちの方は入館料が一般1,500円→1,200円にひらめき電球


200606031156000.jpg


 「ダ・ヴィンチ・コード展」は6/23までだったと思います。必ず行ってきますチョキ


     ☆     ☆     ☆


 昨日のおでかけには…


200606031227001.jpg


 …今年のラッキーモチーフ☆のシールを星 ネイルはエレガンス ネイルカラー10番を一度塗りしています。細かいラメ入りのネイルで一度塗りでも十分色が出ますよ音譜