東京・上野の国立科学博物館で催されている、『世界遺産 ナスカ展 特別展』に行ってまいりました
季節(期間)限定ものに運…いささかこじ付けな気もしますが
「ナスカ地上絵」の上を、まるでセスナ機に乗ったような気分で遊覧し、見ることができるというバーチャルリアリティを用いた大画面シアターを楽しみにしていたのですが、それはもちろん、最初酔うくらいリアルで
様様な人物象形壷はどれも愛嬌のあるお顔をしていて、どことなくオバQかちびまる子ちゃんっぽい…(ふゆ評) あの柄のマグカップがあったら買っちゃいそぅ…とか、肩肘はらずに見学することができました。
ナスカ後期のこどものミイラには黒目がはっきりと残っており、怖いながらもまじまじと…。
ナスカ現地でも体験できないナスカ遊覧飛行~バーチャルで飛ぶ。ナスカの地上絵~ 実際に降り立ってみたとするとどのように地上絵は作られているのか、砂漠に描かれた神々への祈り、古代世界が残した最大の謎をリアルに体験することができました
『なぁ、スカーっとするだろ?』 というキャッチフレーズは失笑→納得へ
『世界遺産 ナスカ展 特別展』
国立科学博物館 ~2006.6.18.SUN
開館時間:午前9時~午後5時 金曜日は午後8時まで(入館は閉館の30分前)
金曜限定ペア得ナイト券/2,000円 *2名同時入場 男女問わず