2回目の下鴨神社参拝をし、そのままで北上。
京都市内の喧騒から逃れて、上賀茂神社(京都府京都市)へ
新しい土台を発見できるスポット。自分の足元を固めることも
できる場所とのことです。
まずは正面の鳥居から入ります。
この写真、お気に入りです
本当に良いお天気でしたが、参拝して帰る時には
パラパラとが落ちてきました。通り雨だったので
大丈夫でしたよ。
上賀茂神社は戦いの神様ということで
近隣の学生の団体(おそらくサッカー部)が
ランニング中に訪れ、必勝祈願をしていました。
パワースポットは、本殿の向かい側になる岩山、
ここから神楽殿を見るとこの流れを感じるはず
楽しいことを考えたり、話し合ったりすると
金運アップにもつながるそうです。
…とうことで見ている写真です。
今日がお仕事の山場だというお友達のに送信。
この場所が気らしきものを感じた場所ですね~。
本殿の奥が見えるような、すぅっとした線を感じました。
ここでは座ることはできなかったのですが、岩山からの
眺めを長時間独占してしましました
ここではお仕事のお願いを絵馬に書いてきました。
資格試験合格をお願いしたのですが、これから勉強します
やる気と運気の安定をもたらしてくれるパワースポット
自分の土台をつくりたい人や、自分の中の違う自分に
出会いたい人にもおすすめだそうですよ
京都市中心からは少し離れているので、なかなか
訪れる機会がないとは思いますが、行ってみて良かったと
思うことができる場所ですよ~