「ふゆ姫先生の保健室」
お聴きいただきありがとうございました。
5/31に お届けした番組内容です。
[保健だより]
熱中症
「こどもはおとなより 熱中症にかかりやすい」
・おとなより体温が未熟です。
・地面の照り返しの影響は大きいです。
・こどもの顔の高さは 大人の顔の高さより
3℃高いです。
・赤ちゃんは 自分でアクションできません。
練馬区公式HPより
「早めの対策で熱中症を予防しましょう」
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/hoken/oshirase/necchuushou.html
75歳以上の一人暮らしの方に熱中症指標計を配布します!
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koreisha/oshirase/necyusyousihyoukei.html
[防災教室・繋ぐ(つなぐ)]
水難事故
・着衣水泳を体験しよう
・浮続け助けを待つ
[今日の1曲]
練馬放送 日曜日 13:00放送の
「素のままのふたりごと」
パーソナリティー ソノライフさんの楽曲。
アーティスト名「ソノライフ」
「at seashore」をお届けしました。
[課外授業]
皆様からいただいた メッセージを紹介しました。
メッセージのテーマは なんでもOKです。
減塩食や ダイエット食についても
引き続き メッセージを募集しています!
今週も 最後のアナウンスを
ギリギリまで いえるよう頑張ってみました・・・
そして 資料を見ながら フリートーク的に話すことを
試みてみました!
多少 とっちらかった放送になったかと思いますが
これからもながーい目で 見守ってくださいね。