千葉幕張で地震にあいました。
液状化現象で みるみるうちに泥沼。
海浜公園に避難を誘導されましたが
津波が来るという情報を得たので
海のほうではなく 埋立地ではない方向に歩いていきました。
上からの落下物がないか
周囲の方と安全を確認し
また 皆で考えながらどう行動するかを
何度も話し合いました。
途中で振り向いたら 黒煙もみえました
2時間歩いて 繁華街の駅に着き
5時間待って 電車もタクシーも駄目とわかったとき
近くの避難所に一泊。
空腹は感じなかったけど
家族と連絡が取れないことや
寒さと 余震の恐怖で眠れませんでした。
あとバリアフリーで設置されているエレベターが
全てストップした時 スロープが併設されていないので
ベビーカーの方や 車椅子の方が
立ち往生していました。
歩いたりバスやタクシーに乗りついで
6時間かかって津田沼から練馬の自宅に到着しました。
温かいものを食べて
お風呂に入ったら 涙が出て・・・
今の方が とても恐怖感を覚えています。
私が最近難聴になって 平衡感覚がよくないといったら
皆さんが 一生懸命サポートしてくださいました。
心強かったです。