いつもは、生徒の皆さまがペアを組み
トリートメントをしているのを見て、
手技の確認をしているのですが、
昨日の津中日文化センター講座では、
人数の都合で、
私が受け手になり手技の確認になりました。{1ED534FD-F03E-4AB9-B332-057D7148463C}

中級講座の様子です。

見た目の動きでは、
できているように見えていましたが、
受け手みると気づくことが…

受け手の肌と、自分の手の接点。
そしてその力加減
塗布するオイルの量
スピードや間の取り方

なんども繰り返し
やってみました。

焦らず、一つずつでも納得して頂けたら
と思います。
いつもと違うアドバイスに、

「今晩、忘れないうちに練習します!」

うれしい一言です。

{3BBF7B1E-D298-4E2C-8B23-071F2A3D8A89}

✨アントシアニンティーです。
ブルーマロー花
コーンフラワー
ラベンダー
{35B92919-7C71-4C77-A755-11BF44DF7A72}

{7FC49705-1C7A-4FDA-87BC-68EB1DCFAC5E}

{AE138A87-D523-4F85-9DB9-A972F155E92F}

{AEFE97CF-0284-429D-A2B7-198D5CAA5917}

色が次々に変わっていきますが、
ここまで、赤くなったら飲み頃デス❗️