8月末頃にハーブ酒を作りまして、
以前のブログにありますので、見てみて下さいね(^o^)
赤ワインにダマスクローズと
ローズヒップを漬け込み
約10日程待ちます。
その間、毎日ふります。
私は時々サボってしまいました。
(; ̄ェ ̄)
10日以上が経ち、ワクワクの解禁日を迎えました
♪( ´θ`)ノ
恐る恐る口に含んでみると…
シブ~(>人<;)
旦那にも味見をして貰ったら、同じく
シブ~(>人<;)
もともと、シブいワインだったのか
10日以上たってしまったから
ダマスクローズのシブ味が
ですぎてしまったのか…
はたまたレシピでは、10日後茶葉を濾して保管となってましたがそのままだったから?
結局グラス一杯最後まで飲めなくて、
旦那の口に
もともとお酒はそんなに飲めないのです(*^_^*)
しかし、これは女性の健康のためによいハーブ酒。
一日一杯と思い作りましたので
まぁ、少しずつ飲むか、ダマスクローズもたくさん入ってるしもったいないから❗️
と決め2、3日そのままになっていました。
今日は早く夕食の準備もでき、車に乗る事もないので
シブいのを覚悟で一口…
❓、あれ❓渋くない(o_o)
もう一口、ゴクリ❗️
美味しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
スゴくおいしくなってる~!
まろやか~鼻から抜ける香りの中に
ダマスクローズがしっかり存在しています。
どうして…
二杯目を飲みながら、
もしかして、蓋を開けた事で新しい酸素が入りまろやかになったのかな?
よくグラスを回してるのも確か
そんな理由だったかしら( ? _ ? )
そんな事をいいかげんに考えながら
初秋の夜、
顔を真っ赤に染める私でした。
iPhoneからの投稿