今日、津中日文化センターさまにて
初!介護のためのアロマハンドトリートメント開講してきました。

ご受講して頂きました、みなさま
ありがとうございました! 

今日は初めての講座なので、お話しが長くなってしまいましたが来月第二講座からは、しっかり手技をやっていきましょうね(^O^)

中医学でツボの勉強をされてきた方、障害のある子供達の施設でカウンセラーをされている方など…さまざま経歴をお持ちの方がいらっしゃいました。それぞれの現場でこのハンドトリートメントが活用できるように、お伝えしていかなければ!
と強く思いました。

{A8B1C5F8-66F1-4171-8CA1-99C2E1121C26:01}
強くせず、優しく優しく、包みましょうね~!お相手の体が暖かくなってきたかな?

{1CD364F4-3E8E-4D9B-9617-9E1553C564FF:01}
なんだか「おおきなかぶ」の絵本のシーンみたい(≡^∇^≡)
{B2B6522D-AC1F-4C18-94D7-9B9F572C8DC3:01}
タオルトリートメントの腕の動かし方、
肩に負担をかけないようにする動作は
しっかり身に付けましょうね!

いつも思いますが、受講される方々はいい方ばかり。
帰りの準備をしている私たちに、
駅まで送りましょうか?とお声をかけて下さった方もいました。
アシスタントの誠ちゃんとともに、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

人の暖かさを実感した一日でした。

来月も皆さんにお会いできるのを、楽しみにしてます!