保育園の見学のたびに大活躍してます

半額クーポン使うと安いです!
療育(児童発達支援)の前期が終了します

4月に先生と一緒に前期の目標をたてました。
身体面、認知面、言語理解、手指作業など
かなり細かい項目でたくさん

先日、前期のフィードバックがあり
結果はすべて◎でした

どんな目標たてたかすら忘れてたけど
4月にはこれができなかったのか…と。
半年前に比べて本当に成長していて驚き

先生たちや園長先生も、ここまで伸びたとは…
と驚いていたみたい

療育の集団生活にも慣れてきたし、
個別のお勉強タイムでやる事がかなり
参考になっていて、毎回必ず家でも
取り入れてやるようにしています

いまの娘に合った知育ってどんな事したら
いいか悩んでたので本当に勉強になる。
娘も本当に成長したと思うけど、療育の
同じクラスの子たちの成長もすごい

歩けるようになった子、全くご飯を食べなかった
のにモリモリ食べるようになった子、
お茶が飲めるようになった子、
発語がなかったのにめちゃくちゃ喋るように
なった子など…

一緒にやってきた仲間だから、みんなの成長も
ものすごく嬉しくて



お互いに褒め称え合っています

うちの子ができるようになった事とかも
気付いてくれたりするんですよね

本当に通わせてよかったなと

家ではなかなかできない絵の具遊びや
水遊びも体験させてもらえてありがたい

床一面に絵の具を広げて、その上を
走り回ったり…なんて家じゃ絶対無理

こどもにとっても良かったと思うし
私自身も

同じ境遇のママと話せるし、かかわり方を
学べて、アドバイスももらえる。
やっぱり相談できる場所があるって
大事なと感じています

ブログを見てくださってる方の中にも
発達が不安な方がいたら、通って損はないので
ぜひ早期療育をおすすめしたいです

特に困りごとがなくなって途中で卒業
される方もいるみたいです

復職したら難しいかなぁとは思いつつ
通い続けたい…
みんなどう調整してるんだろうなぁ

半額も色々
