RuBisふわふわ王国 by 高木美香 -811ページ目

社長島耕作-ロシアと京都

日本に来て楽しいのは、すぐそこでいろいろな本本が手に入ること。
それらを手にとって見てみることができること。音譜

アマゾンがいかに発展しようと、やはり本をパラパラって見たいのです。サーチ

マンガ大好きな私が見つけた、ものすごくタイムリーなこの一冊!
社長島耕作 3 (モーニングKC)/弘兼 憲史
¥560
Amazon.co.jp
お話にロシアと京都が出てくるのでタイムリーなことこのうえなく。

ああ、ロシアに行きたい。日本は暑すぎです。晴れ
モスクワも実は暑いのですけどね、夏は。
日本は暑いというより湿度がすごい。汗
ヨーロッパに慣れてしまった体にはつらいです。ショック!

まだ、こんなにロシアがロシア国旗2お金持ちになる前。冷戦は終わっていたけれど、
まだまだソ連時代ソ連の影響が強かった頃に、行かなかったのが悔やまれます。
せっかく大学の同窓生がロシア大使館にいたというのに、
VISAをとらなくてはならない、とか色々怖くなってしまって行きませんでした。
大、大、大後悔!! です。

人生七大後悔に入るくらい。

チャウチェスク政権崩壊後すぐのルーマニアルーマニア国旗に行けたのが救いです。

社長島耕作、1巻も2巻も読んでないので、ストーリーがいまいちわからず。
両方日本滞在中に買ってしまうことでしょう。
社長島耕作 1 (モーニングKC)/弘兼 憲史
¥560
Amazon.co.jp

社長島耕作 2 (モーニングKC)/弘兼 憲史
¥560
Amazon.co.jp