想いそれぞれ、お疲れ様でした(^^)!!ちょっとだけガラコンサート | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

昨日は地区ファイナル、低学年&中学生部門
でした音譜


もしかして(もしかしないでも?)
うちの地区の低学年部門、、昨年度よりレベル格段に上がってるんじゃキョロキョロ

低学年って、あんな上手かったかな?

え、えええっ?聞いてないポーンってビックリ!!するほど、みんな上手すぎました。出場する子供を持つ親として見ていてヒヤヒヤするというか、こわいという心境になってしまうような、、

誰がどうなってもおかしくない状況下で

結果を聞いて泣きだしちゃう子、がっくり肩を落とす子もいれば、ホッとする子もいるのがコンクール。

アドバイザーさんも講師さんも、本当はみんなに賞をあげたいんだろうな。だけど、それは無理な訳で、、。なかなか上手くいかない。。。
本当、紙一重な部分なところも実際はあるだろな、、

なんて、私が言うたら、それ、またバッシングにあうからやめとけ?


NGですか?アハハハハニヤニヤ


悔しい!どんな基準でそうなの?と泣いてる子、
納得いかず怒っている子
親御さんや講師に一生懸命、励まされているけど、とても辛そうに黙りこくって下向いて目を合わせようとしない子、、


色々な経験をしてきた分、そーゆー、みんなの気持ちが手に取るようにめちゃくちゃわかる。


そして主人から、言われた一言があり、

コンクールってホント一体、何の為、誰の為に出るの?なんなんだろうなって、悶々と考えてしまったけど、


先日も、どこかで書いたかもしれないけれど、先生に


アドバイザーや会場が変われば、結果なんて簡単に覆されてしまう事もある。
人によって感じ方がそれぞれだからね。

そんなのに振り回されるのってダメだよ。


大事なのは、昨年の自分より、上手くなれたか?
自分や、周りの友達、講師が、上手くなったね


「よい演奏やった」と思える事が賞なんかより一番大切だって。

一瞬聞いただけで、アドバイザーはその子の事を何も知らない。


だから結果なんて気にせずに、また明日から普通に頑張ればいいよって、、


ホントにその通りだなぁと思う。


なんか、今まで色々、言われ続けてきた事がやっとここ2年間くらいで、しっくりき始めてコンクールとは、、自分の音楽、自分らしいさを大事にするって??


今までの事を振り返ってみたり、そしてこの先の事、、目標、気持ちを新たにまた明日から頑張っていこう、、*\(^o^)/*と


数日前まで、オマエ、アホか!もうコンクールなんて一生出るな!

もう出ないでいい!!


キィ〜〜ムキーなんて親子ゲンカ勃発する、みたいな


あーもう、だから、しんどいねん!!コンクールって!チーンな雰囲気な我が家。


なのに地区を終えた次女と私は、笑顔で

次女からは

「私がここまでこれたことは先生とお母さんのおかげやで、ホンマ、ありがとうな、また頑張るよ」


と、小学3年生、言ってくれるよなぁニヤリ


こういう風に思える、、、きっとこれは普段からの先生方の関わり方なんだろうな。って思う。


やっぱり先生方の考え方、接し方、一言が大きいです。


ホント感謝しかないわ。

やっぱ一生ついてくラブラブ



からの、中学生部門ー。


実話、私、中学生部門聞くの、初だったんだけど、、

みなさん、ロング丈のステキなドレスラブ。大人っぽい


大人っぽいのは衣装だけじゃなく、もちろん、演奏もさ、

安定したテクニックに細かい表現力ーラブラブラブ


それに小学生、部門から1分長めの5分、この1分かなり大きい。


どの曲聞いても、うっとり、素敵!!

小学生には表現出来ない大人さ、音の厚みなようなものを、ばんばん感じて、もう聞いてるだけで、楽しいと


みんな、音楽なんて小学生までだ、とか言われるけど、

その先の中学生でこんな素敵のレベルが待ってるのに、、、


勿体ねー。


面白いのはこれからだ!と、


辞めさせたくないわーと確信してしまった(笑)

ねぇちゃんも、知っている先輩方の姿をみては
素敵やなぁお願いと、うっとり、、ため息漏れる


でも、来年は、あのくらいのレベルになっとかないと駄目だよ、と現実言うたら、


それを言うなよびっくりと顔をされてしまったニヒヒ


コメントに、中学生ならではの事を言ってるのを聞くと、思わず、ぐっえーんときてしまう部分もありました。

忙しいのに、頑張っているが伝わる演奏は



小学生部門とはひと味もふた味も違う、何度も連呼しちゃうけどホントに素敵な、中学生部門でした。

ありがとうクローバー


子供達にも、あんたら、あんな弾き方出来るようにならなあかんで!!


と、帰りの電車で、またお説教エンドレス(笑) 


自分は弾けんくせに、文句だけは一丁前に言う親(笑)一番、厄介や笑い泣き



我が家と時を同じくして、地区に出場された方やサポートされた方、お疲れ様でした。

そしてこれからの方は頑張って下さいねクローバー


ここまで書い時ながらですが、次女の詳細諸々は、また限定記事で!


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



満月、昼間見れず録ってた、生き物にサンキュー(再)を見ようと(猫と犬がたまらなく大好きなおばちゃんなので)


リモコン、いじってたら、今年もおまかせで引っかかったみたい、2019、ヤマハガラコンサートの放送(確かBS朝日)が録れていましたラブ

中でも一番、印象だったのが、エレクトーン2台による姉妹デュエットラブ


同じ県の方達で、マジで素敵キラキラキラキラキラキラ



あーいうの、ホントに憧れますラブ


姉妹で同じヤマハで同じ専攻で、、となると練習時間がとか、比べられて育って可哀想?とかデメリットみたいに聞く事もあるけど、

確かに、そーゆー部分もあるかも?だけど、


うちは、姉妹で賑やかに、時に弟も参戦して、あれって、こうでょ?あーなんじゃない?とか
お互いの演奏に伴奏つけて、アンサンブルして遊んでたり、謎の作曲ドクロやってたり、、
じゃかじゃかと音を鳴らしては、きゃきゃきゃきゃ笑って(そんな楽しいの!?)

今日も、我が家は賑やかだ爆笑



平和やのぅニヤリ


なんてやってるの見ると、一人では経験出来ない事を経験させてあげれてる、この楽しみ。

姉妹、兄弟で同じヤマハってなかなか良いよなー。


そして、ガラコンサートに出演されていた素敵な姉妹、、



夢やわぁ照れ照れ照れ


うちの姉妹もいつか、ディオして欲しいお願い


因みに子供達も、希望しています。

出来るなら、やってみたいお願い

いつか、先生にお願いしてみようかなニコニコ