なんだかなぁ〜囧rz | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

1月31日は母の病院受診の日でした。


入院中に受けた生検検査の結果を受けに行く日。

なんだか怖いなぁーって思いながら実家に、、
母は準備万端で、リビングに座ってて

「さぁ行こうか」って、かなり落ち着いてた。

診察前にエコーと採血。

エコーの前に時間があったので先に採血に立ち寄ったら、まぁ、すごくガラガラで、

大病院なのに、大丈夫かな?ガーンって、

というか、前回がめちゃくちゃ多かったんよね。

そりゃ、よく考えたら正月明けすぐの月曜日だったから、混むわね得意げって感じ?

すぐ呼ばれ採血して、その後エコー室へ、、

小さな子供やら新生児ちゃんもいたりして、

我が家の子達もこんなに、小さかったんかなー?と母と話しながら、ちょぴっと癒され照れ時間過ごし、

エコー撮って、ランチタイム音譜

ランチしてたら、近くの壁に

「ダイエットと癌は、密接な関係がある」

なんてポスター貼ってて、母、気になり、まじまじと見てて(ちなみに母もダイエット頑張った後に、こんな風になってしまったから)



「ちょっとガーン誰?もうおーっ!こんな所にこんな貼り紙、やめてよー」

って内心、思いながら、平静を装いレース編みして気づいてないフリをしてたけどー


診察は14時からだったから、まだまだ時間あるしって、ゆっくりしてたら


30分も前に診察、呼んでくれました。


今回は2人揃って呼ばれて

(前回は検査直後、私だけ中へ、、って呼ばれたんよね、あの時、ホンマ、ドラマかよ?ってイヤーな予感満載ガーンって感じだだったから、今回も私だけ先に呼ばれたら、どーしよーえーんなんて心配してた)

診察室入って


先生から

「実話ね、検査結果の事なんですが、、
 

、、


、、、






まだ、出てないんですよね


検査の項目も追加、追加になってしまって、、

だから、あれ(腫瘍)がまだ、なんなのかってのが分かってないんです。

今回、電話しようかな?照れって思っていて、でもお母さんの様子も知りたかったし」


って、、


母も私も顔を見合わせて


えぇーーーびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり



みたいな。親子して怖いけど覚悟決めてきたのに、なんなん?みたいになりました。


「まぁ、とりあえず診察しましょうニコニコ

言われ。


「足、腫れてないですか?」

「ちょっとお首の周り触らせて下さい」

「あと、脇の下も見せてね、、」

っと、入念に触診してチェックされる母ー


ハイ、これ読んだ医療関係者さんなら、えっキョロキョロって思うよね。


私も、そっち?そうきたかーガーンってビクビクしたわ。

そう、先生

「リンパ腫」

を疑ってるんだろなって

もしリンパで、悪性なら、、転移、、ガーンえーんって、もしかしたら、えっ??もう既に?なんて
頭によぎり

一瞬、目の前が暗くなったわ。

その後も、「腹部もだいぶ張ってるねー」って言われ、、

でね、医師から

まだ検査の結果、出てないけど、先に別の検査


「PETっていう検査をやりませんか?」

と突如言われて、母は分からないから、キョトンとしてたけど、

私は、内心、


うわぁっガーンマジで?先生ガーンガーンガーン

その検査がどういう意味を指すのか、、、知っててるだけに、ヤバイやん、

もう、

えーびっくり

えーガーン


えーーーゲッソリゲッソリゲッソリゲロー


ですよ。マジで、

どうしよう、、って思って母の顔をチラリと見たら


母は「生検の検査を待ちます真顔」って。


そりゃそーだよね。普通の人が考えたら、そーなるわ、先生真顔そして、私は今回の事は最初から母の意見を常に尊重しようって思ってたから、、

半分は不安やけど、半分はこれで良かったと思いたい。。



先生も、水腎症を起こしているが、腎機能を問題なし、炎症反応は高いが検査の結果はほぼ横ばいで変わりないし落ち着いてるし、次回、2週間後で様子見れるから、それでいきましょうと、、。


で、私、もう耐えきれなくなり

「あの!前回は腫瘍が尿管からか、筋肉からか言われてたんですが、どっちなんですか?はっきりしてないから、まだわからないですか?」

(もう、この時点で、おそらく上記の2つではない事は予測ついてたけど)

と聞いたら


「おそらく、その2つとは違います。リンパかな??血液の好中球が、何か悪さしてるのかも、、、なんたら、かんたら、、、、」

「治療としては外科的に取る、、お腹開けれるか、いや開ける必要あるのか、、血液が関係しているなら内科的に薬で叩いての治療も出来るかも?」

なんて話していて、一瞬、一般の人が聞いたらよいように聞こえるけど、

もしかして、もう外科的にはおなか開けてもね、、的な意味にもとれるような、、


やっぱり、リンパを疑ってるんだって

もうさー。医師から発せられる言動一つ一つ、行動に

うげぇゲローってなりそうよ、


変に知識があるって時に役に立つ事もあるけど、マジ、なんだかなぁーショックな部分もあるよ。


最初、この病院に来た時、自己免疫疾患言われ、それが、尿管or腰の筋肉のどちらかの腫瘍、いや、膿か水、悪いもんではないと言われ(入院計画診療書には、後腹膜腫瘍疑いって、、それ見る前に、病名は、もう分かってたけど)

次はリンパ??

もう、なんか完全、振り回されてるような、ガーン。。生きた心地しないわー汗

知ってるだけに、医療スタッフさんにはめちゃめちゃ気を使うしガーン


あー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


先生も検査結果がまだなので!はっきりした事は言ってくれないし、こちらも、母がいる前で、どこまで聞いていいものなのか?とアタフタだよ汗


という事で、母の病名は今だに不明で、2週間後に持ち越しとなりました。

その日の夜、主人も気になっている様子で、

なんで検査結果が出てないの?
もう、出てるはずやん?
なんで医師は話してくれないんやムキー

いやおかしくないか?

医師に何を疑っているんですか?ってズバッと言うたらいいのに真顔


とか言われたけど、、母のいる前では聞けないよー。

それに、絶対、まだはっきり分かってない真顔から言えませんって言い返されるの、目に見えてわかるしー。


というか、今回の生検検査、医師達は尿管or腰の筋肉からの腫瘍?(位置的に)という疑いで検査を出したが、2つともハズレたんでしょうね、別のものだった?だから新たに別の視点で見て、検査を追加して見ようと、、だから検査結果が出てない、って事なんだろうか?っと解釈してます。


しかし。この腫瘍どっから?何なんだろう?

CT画像2枚だけスマホにあるけど、それを眺めては、


うーん。

うーん。

うーん。。。

ヽ( ̄д ̄;)ノ


って、これ、ホンマどっから?なんなん?これ?

リンパなの??

悪性なの?良性なの?水なの?膿なの?

それとも実質??
(医師によると奥の方に実質がある、その周りに水が覆ってる、、らしい)


気になっては

スマホ検索をしまくり、でも分からず、なんだかなぁー囧rz。調べすぎて疲れるショックって感じ。そんなん言うたら母に申し訳ないけど、、。




そんな中、母から「実家に戻りたい」と言われ

私も次の診察で結果がはっきりすれば、治療や今後の事を考えなくてはならない、場合によってはOP.入院など治療が開始し闘病もそんな2.3日の短期でって事はないだろう。

体力がある、何もない今のうちに実家に帰らせてあげよう、今しかチャンスないかもーって


けど、あんなデカイ腫瘍抱えて飛行機なんて乗って大丈夫?気圧がなーキョロキョロ?と気になり

翌日、朝一で

医師に聞いたら、飛行機飛行機OKの許可がラブ


娘さんのお気持ち聞いて、私もそうしてあげたら良いニコニコと思いました。って


良かったよーグッド!


っという事で、母は今朝、九州に戻り無事ついたそうですニコニコ

しばらく叔母とおばあちゃんと3人で、のんびり田舎暮らしニコニコ



そして、今後、どーなるか分からないけど、今度は元気になって九州に帰ってくれたら良いなって

思います飛行機