ピアノの調律 | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

この前の3連休、1日目はプリキュア映画2日目はスプリングコンサートのリハーサル3日目は近所でピアノ教室をしている友人Mちゃんとこのピアノ発表会へ行きました。

やはりご近所さんという事もあり、知ってる子がたくさんニコニコ

発表会はソロで弾いた後(44人くらいいてはった)

お友達やパパ、ママ、おばあちゃんとの連弾もあり

おばぁちゃんとの舞台、、なんてなかなかよい思い出ですよね。
たぶんヤマハでは親子で連弾とか、祖父母と、、なんて機会はあんまり、、ないに等しい?ので家族ぐるみで参加する発表会ができる。
そういうところは個人のピアノ教室の良いところではないかな?と思いました照れ

発表会が終わった翌日、公園で、おばあちゃんと連弾をしていたお嬢さんと一緒になり、連弾おばぁちゃんとなんて素敵でしたね~照れソロもしっかり弾けていて上手でした~
お母さんがピアノやっていたら、やっぱりええね~(ママのおばさんがピアノ講師)


なんて話していて、楽器の話しになり、、、。

そのお嬢さん宅は、親戚から譲り受けたヤマハのアップライト、20年間程、誰も使っておらず、埃をかぶっていたようです。

調べたら?使えそうだったので、その時にメンテナンス、クリーニングをし、自宅に迎えいれて、調律ーしたのが3年前
 (ここまではよい??いや、私からすればちょっと気になる部分はあるけど、、)

それ以降、


3年間の間、一度たりとも調律をしてない ( ̄□ ̄;)!!


というのです!!!!!!!!

内心、えーーあり得なくない叫び?えっ?ピアノやっていたのよね?ご親戚にピアノの先生おられてお詳しいんですよね(詳しいからですかね?)

とビビリましたが、

そのママさんは「さすがにまずいかなてへぺろ」と笑顔でうちに聞かはるので


いや~うちはエレクトーンで、電子楽器だから調律いらないというか、音がくるうなんてことはないから、、ピアノの事は、、汗

と、苦笑いで返答してみたけど、、


私、去年娘の今後の方向性を、楽器購入するにあたり、ピアノの種類のメリット、デメリット、エレクトーンのメリット、デメリット色々、自分なりに情報集め考え、悩み抜きました。

その時に聞いた話は、まずピアノを搬入した時点で調律。古いピアノなら音がすぐ狂ってくるので、数カ月~半年後にまた調律が必要と聞きました。

またピアノはよく孫の代まで続く買ったら一生もの?的に言われるけど、あれって保管状況にもよるよね^^;って

メーカーにもよる、、かな?と

いろいろな人の話を聞いて思う(笑)

生ピアノなんて言葉、みんなよく使いはるけど、生がつくくらいですから、ピアノは生きてる!と私は思う(怪しすぎる?私(笑))


どーなんでしょうね。私がピアノの講師達から聞く話と一般のママ達から聞く話とはいろんな面で誤差があり、、。

なんでもよいのか、悪いのか、、

調律も、どうなんですかね?

この前、先生話していたけど、ママ達が聞いてあれ?おかしいかも?というピアノの音は相当、狂ってる^^;(笑)て話してはったけど、、。
少しでも音が狂ってたら、ヤマハっ子達あれ?と思うはずなんですよね(毎日、聞いてたらわからないのかな?)
練習する時、支障とか出ないんだろうか?
(その子は町の小さな個人教室だから?)

はたまた小さい子はピッチが違っていても、それで覚えようとするんかな?(それって正確な音感つくんだろうか?)

親も何も思わないのか?というかピアノの調律は年に一度は本当は必要じゃないの?

うーん、ピアノはやっぱりさっぱりわからんガーン


でも一つ言えることは、きちんとしたお道具と環境を用意してあげないと、かわいそうなのは習っている子供達ですよね。

せっかくの生ピアノなのに、、毎月のレッスンが勿体無く感じるのは私だけ?!


まぁ近所のピアノ教室の通う子供の親御さんは、あんまり、そこまで求めないのかな??



話は変わりますが、いよいよ来週の火曜日、スプリングコンサートです。
なのに、まだ次女の衣装できていませんえーん
曲のイメージが黄色、黄色の布探しをずっとしていて、やっとみつけだす事ができました
{1C3BA0A7-D89F-42A3-BCCC-D7FE081BC126}

黄色のチェック。その他は家にあった生地も足して、、週末、娘達の練習をバックミュージックに頑張りたいと思いますニコニコ