胃腸風邪 | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

   今日も笑顔いっぱい×2で♪♪


週末、なんか体がすっごいだるい不調だ・・ガーン

しかも吐き気がする~


きっと胃腸風邪カゼ今、流行ってるしなぁなんて


っと思いつつずっと寝込んでいた私・・・


そして迎えた月曜日晴れ


たくさん寝たせいか、体調もずいぶんとよくなりにひひ

よかった~胃腸風邪、完治チョキなんて思っていたら


今度は、お姉ちゃん・・・

夜ご飯がいつもより進まなくて


なんか、おかしいなぁ?怪しいなって思っていたら


夜中、お姉ちゃんの方から


「うぅ、うげっ、げほ、ゲロ」って聞こえて∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


確認したら嘔吐してました。


慌てて洗面所に行き、口の中の物全部、出させて

うがいさせたりして布団戻って、5分くらいしたら


またゲロ、ゲロガーンあせるやられて


寝具やパジャマ、自分の髪にまで・・・ガーン


「大丈夫?大丈夫?」っといいながら

またトイレトイレへ連れて行き、寒い中

体拭いて、更衣させて・・・ガーン



とりあえず、夜中やし寝ようって、

布団にはバスタオルと洗面器完備グッド!して

私の隣で寝かせて・・・。


それから嘔吐はなかったけど

しんどそうだし病院へ・・・


今まで旦那っち勤務する総合病院へ行ってたんだけど

(総合病院がかかりつけ医でした)

なんかシステム?が変わってしまって、紹介状がないと

診察?できないとか、どうとかで、前聞いた事があったので


今回から、新たに、個人の小児科クリニックへ

小雨雨降る中、行ってきましたDASH!



受付済ませ、待合で待っていると、

すでに数名の親子がいて、

その中で気になった人達、


その①DASH!

幼稚園の制服着てたから、たぶん園児

すっごい咳:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)に鼻水カゼなのに、マスクしてないなんて汗


今のこのご時勢・・感染管理の面から考えてもマスクぐらいはしない?


ってか大きな病院だったら、マスク販売機なんかが設置してあって

絶対、注意されるし( ̄_ ̄ i)



赤ちゃんとかなら、まだしも、もう幼稚園にもなっていたら

マスクぐらいできるよね?それってマナーでしょ?的な


(ハイ完全、うるさいおばちゃん)



その②

小学生の中学年くらいの男の子、しんどいのか?待合ソファに

場所とってゴロ寝・・・母の膝枕つき&頭なでなでつき・・・(・・;)


男の子だって、母にとってはいつまでも子は子

かわいいし、しんどい時は・・って思うけど


もう大きなお兄ちゃんが膝枕?頭なでなで??

同級生の子に見られたら、恥ずかしくない??

(今時の子は抵抗ないのかな??)


なんか、すっごい抵抗を感じて「いやぁ~嫌だぁ~~~むっ

っと、引きつつ・・・なんて思っていたら、


(他人の事は、ほっとこうやΣ\( ̄ー ̄;)的なね汗


診察呼ばれまして、診察へ―。


結果は・・・・わかんない!?たぶん、胃腸風邪かなはてなマーク的な汗

感じで、


吐き気がするなら・・と

吐き気止めの座薬1回分+3日間の整腸剤+吐き気止めの内服

処方されました。


座薬はその場でNsさんが入れてくれたし

水分や食事、薬の飲み時間・・まで、細々と説明してメモまでくれましたメモ


今まで、こんなに丁寧に診察?っていうか

説明なかったから


(きっと今までのドクターは私、ナースって知ってたから?

言わなくてもわかるよね?って思われていたのかな??)



いやぁ~今のお医者さんってホントすごいのねってσ(^_^;) 


もう1つ評判の高い小児科とどっちか迷ったけど

こっちにして正解合格


ここ、かかりつけ医にしようっと勝手に思った母ちゃんでしたにひひ


お姉ちゃんは「私、しんどい・・・しょぼん」っと言いながらも

おかげさまで昼食は普通に入り、デザートまで食べるとか言うてるし(笑)

そんだけ、食欲ありゃ大丈夫( ´艸`)だよ今のとこ嘔吐なしね


おままごとして普通に、遊んでたしさぁ(-^□^-)


このまま、どうもなければいいなぁ~音譜


明日は幼稚園の都合で休園なので

ゆっくりのんびりすごしたいと思いますニコニコチョキ