今日で1歳、ひまりが生まれた日。 | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。


それは1昨年前―。


「8月10日に出ておいで~ビックリマーク



っとお腹のベビちゃんに話しかけていた、私達家族3人(^-^)。



そんな言葉が聞こえたのか

ほんとに10日、前日の晩満月に破水・・・

そして1人、入院―。



暗い、暗い病室がだんだん明るくなってくる中で

きれいな波のようにくる陣痛―。

どこからか海の波の音が聞こえてくるような感じがして


自然の心地よさというか、それはとても穏やかで・・・。


そして迎えた、10日の朝晴れ


お姉ちゃんとパパが病院へかけつけたのを

キラキラ待ってましたキラキラっと言わんばかりに



その後、すぐ

大好きな主治医の先生と、もう1人の先生、

助産師さん3~4人


パパにお姉ちゃん・・・っと

たくさんの人に囲まれ、見守られながら


2010年8月10日 AM11時21分


体重:2768g  

身長:49cm


あなたが生まれてきてくれました好


「ホントによくがんばったね、おめでとうクラッカーいいお産やったよひらめき電球


っと先生や助産師さん、そしてパパやお姉ちゃん
あなたが無事に生まれてきてくれた事を
たくさん、たくさん喜びましたビックリマーク

ママもみんなから、おめでとうビックリマークがんばったねビックリマークっと
褒めてもらって、あなたがママの胸に来てくれた時は
とっても大喜びでした黄色い花

あの時はホントにうれしかった~≧(´▽`)≦
ガッツポーズを決めたいひらめき電球くらい(笑)だったビックリマーク

・・・でも・・・
実際のママは、あまりの急展開の早さにビックリ!!でΣ(゚д゚;)

ただ、ただ驚いていたんですがネ汗汗汗


カンガルーケアで
抱っこをした時のあなたは
とっても、とっても小さくて、でも、とっても温かくて・・・
モコモコ元気に足や手を動かしているのが、
ママの胸に当たりなんだかそれが、くすぐったくて・・・。


ほんのちょっと前まで、この子が私のお腹の中にいた子なんだなぁ~・・
っと思うと、不思議だな~って気持ちと
よかったぁ~って安堵の気持ちで
胸がいっぱいになって、なんだか「じーん(゚ーÅ)」としたよ
今まであった、不安や心配に思っていたことが全部、吹っ飛びましたDASH!

そして、分娩室から家族4人になって出てきて
家族4人になった時の初めての家族記念写真カメラ

ママね。お姉ちゃんの時は帝王切開でバラバラで淋しかったから
無事にあなたが生まれた時には絶対、家族写真を撮ってもらおうと
決めていて、バースプランで助産師さんにもお願いしていたくらいだったんだ。

ママの夢、叶えてくれてありがとうね流れ星


あの日から、家族が4人になり、パパとママ、そして姉ちゃんとひまり
離れることなく、ずっと一緒に過ごしてきたこの1年・・・。


(生後15日目のひまりちゃんです、うん、やっぱ新生児、小っちゃ・・・σ(^_^;))

1年はホント、あっという間、早かったぁ~

子供が2人に増えて、さぞかし大変だったはず?
いろいろあったはずなのだけど

あ~んま記憶ない(;^_^A(笑)って感じ!?(ビックリでしょ?((((((ノ゚⊿゚)ノ)


でも1つ確実に言える事は

ひまりを中心に、家族がまた一段と絆が深まり
家族らしくなったかな?
怒った(ケンカプンプン)日も泣いた日しょぼんも、笑った日ニコニコ

―仲良く賑やかにそして穏やかに、楽しく過ごせている事―。

よく、「楽しいい時はあっという間に時間が経つ。」とは
いうけれど、きっと、この1年はそんな感じだったんだろうな、

だって、思い出してみると、大変~。(;°皿°)って思うことより

「楽しかった(≧▽≦)。」って思えることの方が上回っていて

楽しいことしか、思い出さないもん(笑)

一言でいうと

「充実した1年、1つ1つの思い出はぎゅっと濃い1年だった。」

のではなからろうかな?ニコニコっとママは思います。


そして、あんなに小さくて壊れそうだった、ひまりんは・・・


体重7520g
身長69.7cm         (8月8日現在、計測)


小ぶり音譜ではあるけれど、元気一杯о(ж>▽<)y ☆
かなりのやんちゃっぷりに周囲はビックリ!?ヽ(*'0'*)ツ(笑)

おてんば娘となりましたニコニコドキドキ

ホント、最近、赤ちゃんではなくなってきたなぁ~(;^_^A
と感じることが多いこの頃―


1年前の、あの赤ちゃんが、
今ではたっちして歩いて

自分の意思を伝えようと、声や表情を変えたり
指差ししてみたり、

「だぁだ、ママ、にゃ~にゃ(パパ・ママ・ねぇね)」

と私達を呼んでみたり

楽しいことがあると、コロコロとよく笑い
嫌な事があると「いやぁ~」と泣き

ご飯も、モリモリ食べるようになって・・・。


私達、大人からしたら
「1年なんて、あっという間の時間」でも

赤ちゃんにとっての1年は実質?内容?!が濃い1年?

なんて表現していいのかわからないけれど

貴重?大切・・う~ん(-"-;A。。。わからん・・。


1年間の間に、あれだけ成長して発達して・・

っと考えると、ホントすごい1年だよね。

(それに比べて私は・・・何も変わってないような気がしますがσ(^_^;))

1年って、短いようで、じつは長く、
ホントはとっても
中身のある時間なんだろうな・・・。


来年の今頃は、ひまりはどんな子に変貌を
とげているかな(≧▽≦)


母ちゃんの楽しみがまた。1つ更新されましたクローバー

なにはともあれ(?)


ひまり、無事に生まれてきてくれてママの手に
きてくれてありがとうブーケ2


かわいい、かわいい、あなたを見るだけで、

笑顔になれるし、とっても癒されるし、それだけで幸せです

きっとこれは、ママだけでじゃなく、パパもねぇねも
みんな思っているよ虹

ひまりが来てくれて

前よりも、家が賑やかで明るくなったよラブラブ

あなたは、やっぱり我が家のひまわり(ひまり)ヒマワリ

天使だね天使にひひ





1ケーキ天使クラッカー



そして、たくさん、たくさん好


(何度、言っても足りないよ、アハ(;´▽`A``ドキドキ


                H23.8月10日 AM11時21分
                              
                           ひまりんの母より蒲公英。
ひまりといれるだけでママはホント楽しいし、