叱るタイミング | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

 

木曜の夕食時―

ご飯に鮭を混ぜてあげたら「食べる~」って

めずらしく?手を伸ばしてきたちゃんPi-ちゃん、

なのに、あげたら半分も食べなくて(*´Д`)=з

「食べなさい(`(エ)´)ノ_彡」って

30分、1時間くらいかけてもなかな食が進まずで・・

私も、なんかイライラむかっしてきて、

それがPi-ちゃんにも伝わったのか

「キィ~~キィ~~(゙ `-´)/」と、言いながら部屋中ウロウロ


そしたら父ちゃんが一言


「なんで、こんなにPi-ちゃんイライラしとるねん」って


ハイ汗私、母が悪いです(;´ω`)ノみたいな汗


そして、金曜日の朝食時も

またもやPi-ちゃんに朝食を拒否されまて。。。

(ここ最近は、少しだけど食べてくれて調子よかったのに・・・)


晩も食べない、朝も食べない、食べない、食べない・・・っで

TVにくぎつけ目Pi-ちゃんを見て

もう、イライライラ~むかっ爆発ドンッ


「もう、一口ぐらい食べたらどうなん??

       なんで食べないのよヽ(`Д´)ノ」


と大声で怒ってしまい・・・Pi-ちゃんもこれにはびっくり((゚m゚;)

して


「うわぁぁぁ~~~ん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」


とまた号泣させてしまいました(*´Д`)=з

そんな姿を見たらこっちも、なんか反省というか、

「あ~ぁ↓↓」って気分になって凹んでしまってガクリ

泣きそうになってo(TωT )


そんな日は家家でゆっくり・・・といきたかったのですが

ノエビアから4/16に受ける研修の書類が足りない・・と

連絡携帯があり、しかも天気も晴れ晴れてくるしで

(天気予報、全然当たってないし┐( ̄ヘ ̄)┌)出かける事に


外に出たら、家の周囲は引越しセンターのトラックがずらりと並びあせる

その中でもJR貨物とか書いてるコンテナも((((((ノ゚⊿゚)ノ

一体、どこまで引越していってしまうのだ( ̄ー ̄;???

大変やね~ヽ(;´Д`)ノなんて思いながら、

ノエビアへリボンその後子育てセンターへ車


センターへ着いたら読み聞かせをやっていて

それが終わったら、いつものように適当にお遊び音譜


はいいけど、なんだか人がめっちゃ多くてヽ(;´ω`)ノ

遊ぶスペースが・・・(゚_゚i)って感じで

もちろん、子供の数も多いから、トラブルドクロ(おもちゃの取り合い)

もあり、そして逃走もされダッシュ


(そのおかげで、栄養士さんともお話できたけどさぁ)


気がついたら

「もう、あかんって、ダメっていってるやん(゙ `-´)/Pi-ちゃんむかっ


とまたまた怒ってしまい汗


そしたら、すごく「しゅーーん(´・ω・`)」とした顔、

その場でズベっと寝て、イジケテマス・ポーズをされて汗

他のママさんや子供達はとっても楽しそうに遊んでいて

まさに、いい親子関係を築けてるっо(ж>▽<)y ☆て

感じで・・・なのに私達親子は・・・。

なんかまたちょっと凹んでしまいました。


叱る・怒る・・・こんな小さな子に言ってもまだわからない、仕方ない

しかも怒るほどの内容??(ただ、自分のイライラのおしつけ?)


でも、このままなんでもいいよ~いいよ~ニコニコと見過ごし、

甘やかすのはどうだろう、、、

前に「今の親は子供をきちんと叱れない=しつけできない」と

親は親で「どのタイミングで注意してあげればいいか、わからない」と

聞いたことがありますが、まさに、それひらめき電球わかるって感じ


こんなんで、これからしつけとかどうしていっていいのか、

この先どうなるんだろ~・・・(;´Д`)ノ


今日はガーコちゃんと4匹のヒナちゃんと遊んでもらいましたo(^-^)o