【感謝と御礼申し上げます】
NPO法人 適正育成ラボ「ふわっち」 設立4周年
7月21日。
NPO法人「ふわっち」は、皆さまのおかげで無事に4周年を迎えることができました。
日頃より温かいご支援、関心、そして声援をくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。
「ふわっち」は、子どもの育ちを守るために立ち上がった非営利団体です。
会費を払って、無償で尽力するという、一般には理解しにくいようなスタイルで、
まだまだ法人としては厳しい状況が続いていますが、社会課題が“解決されること”こそが本来のゴールであり、継続が目的ではありません。
それでも私たちが続ける理由は、たった一つ。
子どもたちが“健やかに育つ社会”をつくりたい。
その想いに共感してくださる皆さまと出会いながら、これからも歩み続けます。




「ふわっち」が走り続けられる理由
① 子どもたちの笑顔があるから
-
発育に合わない関わりは、子どもにストレスや不安を与えます。
-
ちょっと関わり方を変えるだけで、子どもは驚くほどイキイキと輝きます。
-
大人が気づけない「心の声」に寄り添うことが、何より大切。
② 大人たちの笑顔が増えるから
-
子育てや保育に「正解」はなく、悩んでいる人も多くいます。
-
小さなヒントや視点を届けると、「もっと早く知りたかった」と声が返ってくる。
-
それが、次の一歩を踏み出す原動力に。
③ 仲間の存在が支えになるから
-
同じ想いを持った保育士・教員・助産師・保護者の仲間がいる。
-
ひとりでは乗り越えられない壁も、仲間となら越えられる。
-
子どもたちの未来のために、互いの心の支えにもなっています。
④ 応援してくれる人たちがいるから
-
「頑張ってるね」「応援してるよ」そんな言葉に、心が救われます。
-
子どもに直接関われなくても、「子どもたちの未来を守りたい」と思ってくれる大人がいる。
-
その気持ちを形にして届けたいと思い、日々活動を続けています。
▼「ふわっち」が目指す未来
-
安心して過ごせる
-
挑戦を楽しめる
-
失敗を肥しにできる
-
大人同士も自然に支え合える
-
子どもの声に大人がちゃんと耳を傾けられる
-
大人の声に子どもが耳を傾けられる
未来を担う子どもたちの育ちに関われることは、私たちにとって何よりの喜びです。
これからも「ふわっち」は、子どもたちの成長と、皆さまの明るい未来のために、誠実に、地道に活動を続けてまいります。
「応援したい」「一緒に何かしたい」
そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけください。
企業・団体からのご支援も歓迎しております。
ご希望があれば、ホームページでのご紹介も可能です
アメブロでは、これからも日々の学びや気づきを発信していきます。
今後ともよろしくお願いいたします✨