【ゲスト出演します】
※
加害者にも被害者にもなりたくないし、なって欲しくない。
※
特に「性」に関した傷は、負わせたくない。
※
※
そのためには、犯罪を犯さないようにする、遭わないようにするための環境つくりが必須です。
※
※
それなのに、子どもが過ごす場を設定する人たちの知識が乏し過ぎます💦
※
※
大人の知識不足は、子どもたちを危険にさらします。
※
※
誰から見ても「間違えた対応」と分かりやすい事であれば、気をつけたり、改善しやすいのですが
※
「ナイーブな問題」は、表沙汰になりにくく、一般的な常識として広まりにくいという現状があります。
※
※
子どもたちを大切に想うのであれば「ナイーブな問題」を生じさせないように、回避したり緩和したりするための知識は必須ですよね。
※
※
大切な子どもたちを危険な目に合わせたくないから、そのために出来ることを一緒に考えませんか??
※
※
stand.fmは、音声SNSです。皆さんから参加してもらうことも可能です😉
※
※
熱く温かい皆さまのご参加をお待ちしてます💕
※
※
※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下 主催の五十嵐映子さんの投稿です
↓↓↓↓↓
子育て応援企画📣
トークライブ開催!
第2回目
~予防保育~
テーマ:性的虐待について
💗2/23㈰13:30~14:30
💗stand.FM 大人の安心ラジオ「こもりびとの部屋」配信📻
stand.FM↓↓↓
https://stand.fm/channels/656467128dfcbf013e29b983
2回目のトークライブにしては、なかなかデリケートなテーマですが、今だから話したいテーマです。
被害者にも加害者にもならないために、
私たち子どもに関わる支援者様や親御さんに聞いて欲しいです。
質問やご意見もお待ちしております。
コメント、トークへの参加もOKです。
真面目に話し合いましょう!
《ゲスト》
#NPO法人適正育成ラボ「ふわっち」
理事長:五十嵐貴子様
https://www.facebook.com/takako.ikarashi.71
ふわっちさんは、毎日いろいろなテーマで予防保育について書かれています。毎回本当に勉強になっています。
全てのテーマで話し合いたいのですが、今回は1/7㈫の投稿をもとにお話を聞かせていただきます。
https://www.facebook.com/takako.ikarashi.71/posts/2314127522287616
#新潟カウンセリングルーム・ラパン
#NPO法人不登校にかかわる親のサポートセンター