【高め合える人と一緒にいたい】
※
「何をやるかより誰とやるか」「どこに行くかより誰と行くか」
※
※
人と一緒にいて楽しい時に、この言葉を実感します🥰
※
※
感情があるから、面倒なことは沢山あるけれど、感情があるから、人生が豊かにもなるし、面白いんだと思います。
※
※
同じものを食べたとしても、誰と一緒に食べるか、どんな気持ちで食べるかで、味も変わるし、消化吸収も変わります。
※
※
リラックスしていたら、簡単に出来ることも、緊張したり、不安定な気持ちだと、急に出来なくなったり。
※
※
心(感情)と身体って不思議な関係ですよね。
※
※
心が快調じゃないと、身体もスムーズに動かなって、体調が悪くなる。そしたら今度は、体調が悪いから、心が元気にならない。
※
※
こんな悪循環にしたくないから、心と身体のどちらも好調な状態を保ちたい。
※
※
そのために、誰と一緒に過ごすかは、とっても大事で、自分のことを大切にしてくれない人とは、上手に距離をおきたいところです。
※
※
ただ、この「大切にしてくれる」の見極めを間違うと、とんでもないことに💦
※
※
「心地よい」状態をつくってくれるだけが「大切にされている」ことで無いと分かるかどうか。
※
※
また、ちょっと心地が悪いだけで「大切にされていない」と感じたり、ちょっとだけ心地が良いことをされただけで「大切にされている」と感じてしまったりしない分析力。
※
※
これが身に付くには「質の良い大切にされる経験」を積み重ねているかどうかが大きく影響します。
※
※
質が良いというのは「愛情があるからこそ」ダメなことはダメと教えてもらえたり、不用意に傷つけられるような経験をしないなど。
※
※
感情を否定されることなく、行動の善悪は教えてもらえること。そして善い行いができたときには褒めてもらえる経験を。
※
※
このような質の高い経験を、土台をつくるときに積み重ねてしまえば、豊かな人生が待っていること間違いないですから、そのうち、いつかではなく、今すぐやりたいことです✨
※
※
一緒にいると心地よいと感じるのが
※
失敗を恐れ挑戦しないこと正当化して癒やし合いステップアップを阻んでしまうな関係よりも
※
互いの向上を喜び、助け合ったり高め合ったりできる関係であったら、未来が楽しみになりますね🥰💕
※
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟 #子ども #子育て #ママ #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #解決 #子育ち研究所 #親子関係 #仕事 #コミュニティ