【勇気を出して】
違和感や不具合に気付いた時に、声が掛けやすい世の中になってほしいと活動していますが、私自身も日常生活の中では、なかなか実践しにくいのが現実です。
今日も、気になることがあったのですが、声を掛けるか凄く迷いまして。だけど、やはり、これは伝えるなければと勇気を振り絞りました。
ショッピングカートに乗っていた4〜5歳くらいの女の子のパンツがスカートから丸見えだったんです。
大きくなって、パンツが見えるようなことはしたらダメというのは誰でも分かると思いますが「〇歳になったら」という決まりがないから、何処かで意識しないと必要なことにも気付け無い事ってありますよね。
海外では、父親でも女の子と一緒にお風呂に入ると性的虐待になることもありますし、近年は、幼児ポルノなど犯罪に巻き込まれる危険が高まっています。
「知らない」だけで、簡単にできる「危険のリスク回避」が行われず、危険にさらされるのです。
「知らない」って怖いことです。
※ 
お子様自身が「身を守る」方法を身につけるためにも、まずは身近な大人が「知ること」から始めないと。
後悔したくない、後悔させたくない皆さまのお役に立てるよう、様々な活動を予定しております。
今月から「子育ち研究所」もオープンします!
詳細は近日公開(*^^*)✨お見逃しなく






ふわっち®

お子様の為に頑張る皆さんを応援していますふんわりリボン


 予防保育で

WIN-WIN生活はじめちゃいましょうまじかるクラウン



NPO法人適正育成ラボ
ふわっち®


【ピンチをチャンスに】
不登校・行き渋り支援
毎月(不定期)開催 会場 「亀田地区公民館」
予約不要(連絡もらえると助かります)


【子育ち研究所】
不定期開催 
会場∶メガネのいおか様 阿賀野店内 レンタルスペース