【サポートってスゴイ!!】
やった方がいいと分かっていても、やり方も分かっていても、苦手だとか、自分には負荷が大き過ぎると思うと、なかなか重いお尻って、上がらないものですよね😅
やっと上がったとしても、ビッグヒップ過ぎると、全然前に進まないから、諦めモードに入りやすい。
自分が可愛いくて無理させたくないのか、自分を信じられず必死になれないのか、原因は違っても、「やらない」という現実は一緒💧
言い訳をつくることばかり上手になると、向上の妨げになるし、向上を諦めきれないと、今度は不満体質に··💦
そんな時に、代わりにやってくれるではなくて、負荷が軽減できる「サポート」があると、一気にヒップアップ🍑↗↗↗
お尻の話をしたいのではなくて(笑)
本日は適切なサポートをしていただいたおかげで、これから「ふわっち」に希望が見えました🥰
貴重な情報とお時間をありがとうございました❤️
サポートって、スゴイですね!!
未熟や苦手を向上するには、サポートが必須。
子どもたちは、向上するために、自分の状況に見合ったサポートを見つけることが未熟ですから、まずは、適切なサポートをしてもらう経験が出来ると良いですね(*^^*)
「不登校や行きしぶり」の会では、その適切となるサポートの見つけ方もお伝えさせてもらいます。
苦手が障壁にならないように、苦手が原因で心を壊すなどの二次障害にならないように「予防」の考えて進みたい♥











「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #学校 #行きしぶり #サポート