【叶えてあげるよりも】
どんな連休をお過ごしでしたか?
私は、あちこちでお子様の笑顔や仲良さそうな家族連れをお見掛けし、温かな気持ちにさせてもらいました💕
子どもたには、公園で走り回ったり、芸術に触れさせてもらったり、遊具に乗せてもらったり🥰






こうなると、生活に余裕のある家庭との格差が···という話題にもなりますが、家でのんびり過ごすことも、子どもの育ちにとって、素敵な休日の過ごし方ですよね✨
子どもがやりたいことを、やってあげられる家庭とそうでない家庭の子どもが、大人になった時。。。
叶えてもらえることが少ない家庭で育ったとしても、心豊かに暮らしている方も沢山いますし
沢山のことを叶えてもらいながら、育ったのに、毎日、生きづらさと格闘しながら生活してる方も少なくありません。
お子様に「やってあげたい」気持ちは分かりますが、子どもに必要なものが備わらなくなってしまっては、それは、子どもにとっては迷惑で、大人のエゴでしかないですよね💦
幸せは与えるよりも「掴めるチカラ」「失わないチカラ」を備えてあげることで、いつか巣立つ時など、自分(サポーター)と離れる時がきても安心ですよね💖
何事も、上っ面を満たすのではなく、基礎となる足元を固めること。
本日も「いけばな」の足元の綺麗さから、人生の在り方を学ばせてもらいました✨
【追記】
華道、茶道、書道、剣道、武道など、日本の昔から伝わる習い事は「道」を学ぶこと。
表面だけでなく「心」を大事にしたいですね💕
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #学校 #休日の過ごし方 #いけばな #日本