【子育て楽しんでますか?】
「ママやめたい」と思ったことがある人は70%、産後うつになる人は9%、そのまま命を落としてしまう方もいます。
私も当時は楽しめて無かったかもしれません。。。
「やらなきゃいけない」「うまくいかない」改善点が見出せない、自由が奪われる、社会から取り残される、など。
ストレスは様々。
ですが、このストレスをどんな風に乗り切るかで、その先が大きく変わりますよね。
幼い子は「泣く」ことでしか、自分の想いを表現出来ませんので、それをどう汲み取って、どう対応するか。
「大きくなるまで」と、どちらかの「いいなり」になる状態で過ごしていると、育児負担は増える一方。
反対に、自分で相応しい行動が出来るようになってしまえば「ガミガミ」しなくて良くなります。
「怒らない子育て」が「教えない子育て」にならず早くから「怒る必要がない」になれば良いんです💕
それには、子どもより先に、親が育つこと😉
ふわっちでは、そんな「子育ち」を、推奨、サポートしています。
※ 
ですが現在進行で「子育てやめたい!!」と思っている方も多いはず。
そんな保護者の皆さまやサポートしてくださる皆さまへ「ママをやめてもいいですか?!」ご鑑賞もオススメします。



「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #学校 #