【人生を豊かにするひと】
Novelbrightのボーカル竹中雄大さんが、ご自身の弟が自閉症および知的障がいがあることを明かし、同バンドのライブ会場に新たに設ける障がい者向けシートに対する思いを語られています。


https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202409060000383_m.html
弟さんに障害があったから、昔から障がいのある方の支援団体などにボランティアやチャリティー活動を行ったりした人生だったそうです。
障害の有無ではなく、子どもは親の愛情を兄弟姉妹と比べたりするものですが、障害があると、周囲の関わりがより必要になるので
親の愛情が自分より兄弟姉妹に注がれていると感じたり、もっと甘えたいのにと、苦しんでいる子どもたちも沢山います。
愛情を感じられるかどうかは、親の意識や関わり方の影響も大きいので、親御さんには、そこにも気を配ってほしいところですが
お子様には、同じ状況でも、受け止める方、捉え方で、今も未来も変わることを、豊かに生きるための知恵として身に付けて欲しいところです🥰
竹中さんは、親御さんや周囲の関わり方が良かったのか、ご本人の受け止め方や捉え方が良かったのか
ボランティア活動をすることで「父と一緒によくいろんなところへ行かせてもらいました」とポジティブに捉えられています。
だからこそ、今度は自分の活躍する場でも、障害の壁を無くすようなことをしようと意識が自然と身に付き行動に繋がったのではないでしょうか💕
障害がある方や障害者を家族にもつことで経験することが「辛い経験」ではなく、特別な「素晴らしい経験」として捉えられるように
親御さんや社会の関わり方、情報の与え方や伝わり方のスキルアップが出来ると良いですよね☺️
手を差し延べたり優しくするときには、「不憫な人」ではなく「大切な人」だからという意識になりますように💖
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #学校 #命 #Novelbright #障害者 #障害児 #兄弟姉妹