【喜ばせ上手】
※
ひとを喜ばせることができる人は幸せになれる💝
※
※
相手が喜ぶポイントやコツを知っていて、それを行うことかできれば、相手に喜ばれ、笑顔のシャワーを浴びることが出来ますね🥰
※
※
これは、心と身体を癒やし、育ててくれてる、魔法のシャワー✨
※
※
癒され、育った心と身体は、さらに人を喜ばせることが出来るようになるから、幸せがどんどん大きくなっちゃう💖
※
※
「ご機嫌取り」と「喜ばせる」ことは、似ているけれど、大きく違うから、結果雲泥の差。
※
※
何処が似ていて、何処が違うのか。
※
※
感覚だけではなくて、違いがハッキリ分かるようになると、そこからは、バラ色の日々に向かって、ぐんぐんぐんぐんぐんぐんぐん😍
※
※
本日は「りんご飴好きでしたよね?」とプレゼント🎁いただきました💕
※
※
めちゃめちゃ嬉しい!! ありがとうございます(*^人^*)
※
※
子どもが、ひとを喜ばせられる人に育つのか、真逆に、ひとを傷つける人に育つのか。
※
身近な大人の愛情や導きが、子どもたちの育ちと価値を高めますから、沢山の愛情と、感情に流されず適正な導きができるようになりたいですよね😆
※
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #学校 #先生 #喜ばす #りんご飴