【予想通りの結末】
※
生物は、強いストレスにあうと、闘う(Fight)、逃げる(Flight)、固まる(Freeze)、いずれかの行動をとると言われています。
※
※
現代の日本社会の流れは「Flight」ですよね。
※
※
「逃げる」という言葉は、印象が良くないですが
「無理しない」「あえて闘わない」「ストレスを注視しない」ことで、ストレス緩和する傾向です。
※
※
ストレス過多にならず、そこから向上できるなら、Flightが賢い選択と思いますが、機能やスキルを向上するには、適度な負荷が不可欠です。
※
※
特に、成長期である子どもには、適度な負荷があることで、大きく成長することができます。
※
※
命に関わるような大きな負荷は、絶対にダメですが
「あの時、がんばったから、今がある」と思える体験をされたという方も多いのではないでしょうか?
※
※
「闘う」というと、これまた語弊がありますが、ストレスに向き合い克服するチカラを備えるための労力を惜しまないということです✨
※
※
転職も、離婚も、増加していますから、不登校も増加するのは、当然の結果です。
※
※
不登校が悪い訳でもないですが「生きやすさ」や「可能性を広げる」為に必要な心身の機能やスキルがあること、そして、それを育成する方法があることを知る権利は、どんな子にも平等にあってほしい。
※
※
学校は、そのための仕組みが沢山あり、それを育てやすい場であると思います。
※
※
拘りが強いのに、敏感で、繊細で、友だちとも上手くいかず、学校なんて行きたくなかった私ですが、何とか頑張れたからこそ今があります。
※
※
無理強いするつもりは、ありません。
※
※
子どもたちには、可能性を信じて、自分なりの道を希望をもって歩んでほしいと願っています💝
※
※
そのためには。。。
※
※
学校のことで、気になる皆さま。ちょっとお話してみませんか?
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #不登校 #学校 #先生 #友だち #3f