【人は必要なくなる?】
※
今日は地元のお祭りですが、子どもたちが「仁和加」を引きながら町内を一周するのですが人数が足りず、大人が駆り出されました。
※
※
数年前は、子どもが沢山いる地区で、他の地区で「子どもがいなくて、祭りが難しい」と言われるのを他人事のように聞いていましたが、いよよ身近に。
※
※
少子化が加速し、このままで大丈夫かな?と不安が募ります。
※
※
ですが、一方では、AIに仕事を奪われるから「人」は要らなくなるという話もあります💧
※
※
今回、マクドナルドがcmにAIを使い批判を浴びたようですが、有名人を起用するリスクを考えれば、AIなどを起用した方がずっと効率的な時代になりましたよね。
※
※
早さ正確さだけでなく、様々なトラブルを心配しなくて良いのですから。
※
※
なんでしょうね〜。これで良いんでしょうかね💦
※
※
私自信は、家族や身近な人たちからの温かさのおかげで、生きてこられたと思いますし、これからもAIだけじゃ、十分満たされるということは無いと思っています。
※
※
ですが、日本人は昔から「ドラえもん」「鉄腕アトム」「Dr.スランプアラレちゃん」など親しみがあり、ロボットと共存することを海外よりも受け入れやすくなっているです。
※
※
もし、心も持つようなロボットが身近に居たら、人といるより「楽」と感じるようになるのでしょうか?
※
※
内閣府が計画している「ムーンショット」は「少子化」を問題では無くす効果もあるのかもしれませんが、アラフィフの私には、人よりロボットなどが重宝されることに恐怖を感じます。
※
※
これからを生きる子どもたちに、どんな「幸せ」を教えますか?
※
※
子どもをコントロールし過ぎるのは良くないですが、本人が何を大切にするようになるかで、家族に大きく影響するのは間違いありませんから、本人任せでは心配です。
※
※
今も未来も、心配なく明るく楽しく過ごせますように💝
※
明日のランチ会も楽しみです✨
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #少子化 #ロボット #ムーンショット