【使用期限はないけど賞味期限はある?】
ついに私のところでも、新札がお揃いになりました💝



金銭的な価値は一緒のはずなのに、今は珍しいから、何だかテンションあがっちゃう🥰
これも、沢山でまわって普通になったら、この嬉しさは無くなっちゃうんですよね💦
「タイムイズマネー」は、時間はお金と同じように貴重なものという意味で使われますが、時間は「賞味期限」のように「今だから価値がある」ということもあるんじゃわないかと思います。
人生を時間と考えるなら、子どもだから守られるとか、許されるとか、若者だから応援してもらえるとか。
だから、子どものうちに、若いうちに、やっておいた方が良いことって沢山ありますよね💕
そして、そこに「あぐら」をかいていたら、そのうち苦しくなっちゃうから、気をつけなくちゃ。
歳を取ると価値が無くなるのではなくて、価値が変わるんだと思います✨
変わっていく価値は、生まれながら持ち合わせたものではなくて、自分で築き上げていくものだから、コツコツ備えていきたい。
親としては、どんな我が子でも愛おしくて「生きてるだけで価値がある」のですが、これも捉え方を一歩間違てしまえはば、生きづらさになってしまうから、気をつけたい所です。
個を認めてあげることが「孤独」「孤立」にならないように「育てやすい」「育ちやすい」時期を大切にしたいですね。
渋沢栄一さん、津田梅子さん、北里柴三郎さん、これからも、どうぞ宜しくお願い致します💕
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #新札 #時は金なり #タイムイズマネー#賞味期限 #使用期限