【こんな方法がありますよ😉】
※
本日も沢山の学びと笑いをもらえた1日でした。
※
※
中でも、一番の学びは「教えてもらえるチカラ」について🌟
※
※
「知ってる」人には、なんて事ない簡単な事でも「知らない」にとっては、大きな労力を費やされ
※
余裕が無くなるから、楽になれる情報を取得出来ず「苦難」「大変」から、なかなか抜け出せない💦
※
※
「コレが出来ないから」と思い込んでいることが、実は別の方法で簡単に解決できたりします。
※
※
知らない人にとっては、そんな簡単な方法があるなんて、思ってもみないから、それを探そうともせず、見つかるわけが無い😅
※
※
こんな負のループから抜け出すために、一番簡単なのは、知ってる人から教えてもらうこと💕
※
※
それも、自分が気付いてないこと情報を取得したい状態なので、
※
自ら聞いて「教えてもらう」ではなくて、周囲が気付いた時に、声を掛けやすくなっている人であること。
※
※
「教えてあげたい」「教えても大丈夫」というオーラを出したり、関係を築いておくこと✨
※
※
昔は、迷子になりかけた事に気づいた周りの人が「こっちだよ」と気軽に声を掛けれたのに
※
※
「自由」「個性」を尊重する世の中ですから、周りから気軽に声は掛けられません。
※
※
伝え方が「パワハラ」「強要」になるのはは良くないと思いますが「こっちかも」ぐらいは、気軽に声が掛けられたら、お互いのためも良いですよね😉
※
※
「失敗も成功のもと」ではありますが、迷宮に入り込んでしまえば、自力で抜け出すのは至難の業。
※
※
そして、苦しそうに見えても、手を差し伸べる事が出来ないのは、知ってる人からしたら、何とも切ない所です。
※
※
こんな時に、手を差し伸べたり、耳の痛い話をしたりしても大丈夫そうというオーラが出ていたり、それをしても大丈夫という関係性が構築されていれば、迷宮入りしなくて済みますから💖
※
※
この差は大きい!!
※
※
年齢や地位が高くなれば、より「教え」をもらいにくくなりますから、常に謙虚な姿勢で感謝の心を忘れずに過ごしたいものです😊
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #謙虚 #感謝