【なんでしちゃうかなぁ】
慣れている人には、当たり前。
普通なら考えられない「ポカミス」も慣れていない人にとっては「思いも寄らない」「想定外」
「ポカミス」になりそうと気づいた時に「ちょっと待った〜」「ちょい待てよ」と気軽に声を掛けることが出来たらとしたら
ミスによって、苦難に陥る人が減るはず✨
そんな話をしていたら「声掛け」を素直に受け取れないと、教えられても、何にもなりませんよねって、ご指摘が。
ほんと、そうなんですよね😅
向上できる、学べるチャンスは、誰にでも、どこにでも沢山あるのに
それに気付けなかったり、活かせなければ、無いのと一緒💦
いやいや「無い」方が、まだマシかもしれません。

どなたでも参加できる勉強会に行くと、高齢の方が多く参加されています。
何歳になっ


ても、学びたい、向上したい気持ちがあるって、素敵ですね✨
見た目と実年齢のギャップも良いけれど、人として魅力的な方が素敵だと思いませんか?💖
そんな知識と経験が豊富な方々から「コレは大切」ということを、子どもや若者に伝えてもらえる仕組みがあると良いですよね😊
希望に溢れた子どもたちは、笑顔と元気だけで、周りの大人はパワーをもらえます✨
それぞれの足りないところを補い合えたら、みんなで幸せになれるに違いない。レッツWIN-WIN
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #保育士 #期間限定 #願えば叶う #ウェルビーイング