【子どもの育ちと家庭の負担軽減に】
国内最大規模の子ども食堂オープンって凄いですね✨



早速ご挨拶にお伺いさせてもらいました。
eスポーツやプログラミングを学べる施設も併設されていて、近未来って感じです。
子どもだけじゃなく、多世代が集える場所というのも素敵ですね💞
孤食や孤独の緩和は、子どもが自分のチカラだけで、何とかするのは、難しいですから、そこは大人が環境を育ててあげないと。
ですが
「子どもの育成」を考えたときには
希望を簡単に叶えてあげるのではなくて、叶えるために必要だけど足りない、ということを最低限の手助けで
自分のチカラで出来たという経験を積ませてあげたい。
子ども食堂も、出来ることなら、何を作るか考えるところから。
買い物に行って、食事を作って、食事をして、片付ける。
ここまで、全部、誰かと一緒にやれたら、心も満たされるし、生活力も育って、こんなに良い事って無いですよね💕
学童保育や習い事で「子どもが家族の夕飯を作る」なんて、いうのがあっても良いですよね😊
食事を作ってもらう有難みも分かるし、保護者さんには家事の負担軽減にもなる。
そんな「子ども食堂」があったら良いなぁ〜🍀
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #保育士 #子ども食堂 #学童保育 #習い事