【楽しいだけで終わらせない】
※
大きい所に絵を描くって楽しいですね🥰
※
※
父の日プレゼントの作成もして、楽しい時間になりました💕
※
※
とはいえ、ふわっちの体験イベントは、楽しむことが目的ではありません。
※
※
ポスターやチラシの設置をお願いしていることも同じで
※
啓蒙活動として「ふわっち」を知ってもらい、社会の「子育て観」を一掃することを目的としています。
※
※
実際、ポスターやパンフレットをきっかけに「気になって」と連絡をくださる方もいらっしゃいます😊
※
※
「子どもは育てられたようにしか育ちません」
※
※
育てるというのは、直接、手を掛けることだけではなくて、子どもが過ごす環境の設備や道具、社会観なども含まれます。
※
※
「生きやすさ」や「生きづらさ」を狭めるのか、広げるのかは、大人次第です。
※
※
「〇〇じゃないと□□出来ない」の緩和をどうするかで、真逆に育ちます。
※
※
スムーズになる事と、生涯をスムーズ過ごせることは、全く違います。
※
※
どちらが「子どものため」になるでしょう??
※
※
※
瓢湖で、ふわっちの鯉のぼりが泳いだときに、沢山の皆さまに、この想いが届きますように🩷🩷🩷
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #保育士 #鯉のぼり #イベント