【子どもの成長や幸福を願う】
医療の進歩や生活環境が変わり、昔のように、幼くして命を落としてしまうことが、少なくなり有り難いですね💝
「子どもの権利条約」の制定などで、世界でも「子どもを守る」取り組みが行われるようになったおかげか、5歳未満で亡くなってしまう子は1990〜2021年の間に1270万から520万人に減りました。


それなのに。。。
「生きづらさ」を感じる人は、どんどん増えて、日本では、65歳までの死因の1/5が自死です。
大切に育てても、自分で命を絶ってしまうなんて、切ないことです。
「生きやすさ」も「生きづらさ」も育成環境で築かれます。
困難を取り除けば、その場の「生きづらさ」は緩和されますが、それが「生きやすさ」になるかどうかは、全く別です。
今の「生きづらさ」を緩和しながら「生きやすさ」を備えられることが
「子どもを守る」事と常識になれたら良いですよね✨
子どもたちの幸福は、未来の希望です🥰
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #おすすめ #WIN-WIN #保育士 #子どもの日 #子どもの権利条約 #生きづらさ #生きやすさ