【第六感を磨く】
「勘」とも言われる、視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚ではない、インスピレーションの感覚。
霊感は、全くありませんが、人に対しては感じます。
危ういと感じる人は、その後、どこかでトラブルを起こしているとお聞きしますし💦
素敵と感じる方は、会うたびに「素敵」が溢れます💖
その素敵な方のお一人が音楽療法の「大竹孔三」先生(*^^*)


今回も、たまたまお会いできたのですが、ふわっちが西区で活動していることを覚えていてくださって、震災の心配と、温かい応援をいただきました🍀
見た目も素敵ですが、それ以上に、内面からのオーラが✨✨✨
顔のパーツや身長など、生まれながらの宿命もありますが、表情や心が表れる言動は、自分で築き上げることが出来る運命ですから
その努力を第六感で感じられるのかもしれません🥰
努力なく手に入れたものより、丁寧に築きあげられたモノは魅力が溢れると感じる「勘」
この「勘」があると、人間関係のトラブル回避が出来て、幸せも沢山もらえますので便利です🌈
ぜひ、大切なお子様たちにも「勘」が育つ環境を✨
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #情報 #幸せ #おすすめ #WIN-WIN #第六感 #音楽療法