【欲を求めてストレス社会】
「カズレーザーと学ぶ。」で、ストレス緩和に「緑」が目に入っているだけでも良いと放送されていました。


生物としての本来の在り方は、自然の恵みをもらいながら生命維持することなんですよね。
それが良い生活を求めた結果、日常生活の中から自然が排除され「ストレス」だらけの環境になってしまったなんて💦
個としても、欲に溺れてしまえば、自分の心身や生活を壊しますから、社会の流れだけでなく、自分自身の問題もありますよね。
とはいえ、分かっていても、なかなか自制できないものです😅
じゃあ、どこまで欲を満たしてよくて、、どこから自制したら良いのか。。。
人それぞれの感覚なので、正解はありませんが
そのバランスが「生きづらさ」になってしまうなら、改善が必要ですよね。
自分のことは、自分では気付きにくいですから
アドバイスに素直に耳を傾けられるかどうか、アドバイスの真意の見極めが出来るかどうかが
「生きづらさ」に大きく影響しているようです。
何を欲しがるのか、そして、その欲をどう満たすのか。自制がうまく出来るような子に育てたいものです。
「ストレス解消法」も人それぞれですが、健康で継続できる方法を選択されることをオススメします💖
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #情報 #幸せ #おすすめ #WIN-WIN #カズレーザーと学ぶ #快眠 #観葉植物 #ストレス緩和