【今と昔〜これからの孫育て〜】
※
久しぶりに、タバコを吸いながら自転車に乗っている人を見掛けました。
※
※
昔は、当たり前だったことでも、今は「非常識」
※
※
世の中の流れに乗らない、乗れないと、取り残されるだけでなくて、生活困難になっちゃうかもしれません💦
※
※
子育ても、流れが分からないままでは、心配です😖
※
※
今や不登校の急増だけでなく、小学生が同級生に93万円詐欺なんて、昔じゃ考えられなかった事も起こっています。
※
※
子育ても、時代に合わせて、アップデートしていかないと。。。
※
※
祖父母世代が、今の子育てが分からないから、やってあげたくても、サポート出来ないなんて、話もお聞きします。
※
※
時間や心に余裕がある、祖父母世代からの適切なサポートが社会を変える近道なのかもしれません💕
※
※
来年度「孫育て」にもチカラを入れてみようかな😊
※
※
※
【おまけ】
※
「新潟一番」インタビューに出ていたのは私です(笑) どんな風に放送されたのか分かりませんが「出てた?」「出てましたね😄」と、気付いて、ご連絡をもらえて嬉しいです✨
※
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #情報 #幸せ #おすすめ #WIN-WIN #共生社会 #社会教育 #時代の流れ #孫育て #祖父母