【みんなと手をつなぐ】
阿賀野市の子育て支援6団体と行政との情報交換会がありました。
皆さん「自分が苦しかったから」「困っている人がいるから」と温かい気持ちと情熱で、ボランティア活動されています🎀
世の中のためにと、尽力されている方々が沢山いて、頼もしい💕
だけど、どの団体も、課題があり、それもほぼ同じ。
これって、一体 何でしょうね😅
それから、支援団体の参加者は全員女性で、行政の方はたまたまかもしれませんが、こちらも全員女性。男性は17名中、取材に来てくださったお一人だけ。
男女平等とか、男女参画社会とか、言われますが、子育てに関しては、まだまだ女性が主ですね。
それぞれ役割や適材適所がありますから、効果的で効率的な役割分担は必要ですが
子どもたちがすくすく育たなかったら、社会が衰退するのは目に見えています💦
みんなで何とかしなくちゃ😉


今の問題解決を、その場の対処だけじゃなく、原因を根本から見直し、明るい未来に繋げられるようしたい。
ふわっちは、そんな考えで活動しております。
「子育て」をツールに老若男女、色んな方々が繋がって、幸せが溢れますように💝


「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #適応障害 #家族 #情報 #幸せ #おすすめ #WIN-WIN #共生社会 #社会教育