【何歳になっても挑戦を楽しむ】
最近、新しいことに挑戦しています。
本来「挑戦」は、誰もしていない事に挑むでも、評価を受けるために挑むでもなくて
今までの自分に無かったことから、一本踏み出す、自己成長への挑みですよね😊✨


半世紀近く生きていても、それまで縁が無いと思っていた分野では、土台は全くありません。
そこから、急に必要に迫られるような状況で、一気に沢山の情報が押し寄せてきたら。。。
頭の整理整頓が上手く出来ず、ぐちゃぐちゃだから積み上げも難しく、頭の中は、ゴミ屋敷状態💦
「土台が安定しないと積み上げが難しい」ことを改めて実感しております。
こんな状況でも、頭の軸は常に「ふわっち」なので、この経験からも「子育て」「育成」について考えています。
「育てる側」「育てられる側」それぞれの学び。
向上するには、ある程度の負荷が伴いますが
必要性を感じなければ、やらないし
必要性を感じていても、負荷が大き過ぎれば、離脱するしかない。
幸せ、喜び、豊かには、何が必要なのか。
負荷が掛かり過ぎないようにするには、どうしたら良いか。
ここは、土台があるので、上手く整理整頓が出来ます(笑)
整理整頓したものを、皆様にご活用いただけるよう、使いやすい方法を見出します😉
挑戦したことで「ふわっち」も、向上しております👍
勇気と希望をもって、一歩踏み出せれば、以前の自分より成長した「喜び」がもらえちゃう💕
この「喜び」を皆で共有できたら「世界平和」です💖
※ 
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #将来が不安 #愛着 #適応障害 #家族 #情報 #挑戦 #勇気 #共有