【最高のパフォーマー♡】
※
最高の結果を求めるには、最高のパフォーマンスが発揮できること。
※
最高のパフォーマンスを発揮するには、心身の状態を最高に整えておくこと。
※
※
一流といわれる人たちは、安定した心身の状態を保つために
※
ルーティンをつくって、行っていることがあります。
※
内容や方法は、それぞれ異なりますが、今日の気分や状態に関わらず、毎日それを繰り返します。
※
※
一般人には、この「毎日」がなかなか出来ない💦
※
※
ゲームをするとか甘いモノを食べるとか、麻薬ホルモンとも言われるドーパミンが沢山でるような「欲」を満たすことは、簡単に毎日できるのに(笑)
※
※
「毎日」が難しいんじゃなくて「自制」を継続するのが難しいんです。
※
※
一流の方は、それを知っているから「ルーティン」にします。
※
※
「やる」か「やらないか」を考えると「やらない」選択肢を選びたくなっちゃうときがあり
※
※
自分で自分を甘やかすと、どんどん「楽」に流されてしまうから。
※
※
だけど、ルーティンは、身に付くまで、ひと苦労だったりするのに
※
身に付くと、やることが普通だから、やらないと気持ち悪くて、逆にやりたくなっちゃう。
※
※
人って不思議ですよね😅
※
※
毎日やりたい、やらないと気持ち悪い「ルーティン」ありますか?
※
※
それは、自分だけでなく、周りも幸せにする「ルーティン」ですか?
※
※
一流のルーティンは、必ず周りも幸せにするルーティンだから、一流なんですよね😍
※
※
何でも身に付きやすい子どもの時に、一流のルーティンを付けてしまえば、無駄な苦労をせずに済みます✨
※
※
本人も親も社会にとっても、こんなに素晴らしいことはありませんよね。
※
※
やならきゃ損損💕「今のうち」💕
※
※
※
※
※
「子育てで世界平和!!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「ふわっち」は「予防保育」で「幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #将来が不安 #愛着 #適応障害 #ルーティン #一流 #パフォーマンス