【校歌の効果ある高価なお話✨】
企業さんと新しい仕組みを考えています。
コラボの目的は、先の先を考えて、社会の皆様にとってメリットがあること。
「癒やし」「社会と繋がる」からスタートして、その先は、自立で、喜んで羽ばたけるように🥰
個人がイキイキとするためにも、支えられるから、自立できることを考えなくちゃ💖
そのために「希望」が持てる場や仕組みを作りたいと話していたら
ふと、小学校の校歌を思い出しました。
「のぞみは高くおおらかに まことの道を進まばや 瓢湖の岸に学ぶ者 われら幸あり光あり」↓


望みを高く持ち、小さいことは気にせずに、本来あるべき道を進みたい。瓢湖の岸で学ぶ私達には、幸と希望の光がある。と。
アラフィフになっても、背中を押してくれる、素晴らしい歌詞だったんです😍✨
小学生の頃は、全然 響いて無かったですけど(笑)
水原小学校の校歌が特別に素晴らしいではなくて、きっと、どこの校歌も素敵なメッセージが含まれているはず。
現役の子どもたちと一緒に、そんな「校歌」の「効果」ある「高価」な話も出来たら良いですね~😁
「ふわっち」は「自分で幸せを掴むチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
「子育てで世界平和!!」
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #新潟 #子ども #子育て #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #不登校 #発達が気になる #将来が不安 #愛着 #適応障害 #フリースクール #校歌 #効果 #高価