【子育ち学び&ランチ会 ご報告】
[後援]:阿賀野市教育委員会・阿賀町教育委員会・加茂市教育委員会・五泉市教育委員会・三条市教育委員会・新発田市・聖籠町教育委員会・関川村教育委員会・胎内市教育委員会・田上町教育委員会・燕市・新潟市教育委員会・村上市教育委員会
※
テーマ:病気は心の声
※
今月も少人数での開催でした。
※
※
「病気は生活の赤信号」
※
お子様の体調不良は、子育ての赤信号である場合が少なくありません。
※
※
だから、ここで修正したいところですが、上手く修正する方に向かえないと、親子の関係に不具合が生じてしまいます。
※
※
親の理想通りに育つことが良いとは思いませんが、親からのアドバイスが選択のヒントとして取り入れらないような関係になってしまうと、その後が苦しくなっちゃう。
※
※
生まれた直後は、母親が離れると体温が下がりますが、もう少し大きくなると、母親の心が離れると、発熱したり、体調不良になったりします。
※
※
子育ては、母親だけがすべきことではありませんが、そういう事実があることもお忘れなく😉
※
※
※
親も忙しい現代ですが、お子様が大きく体調を崩す前に「いつもと違う」が分かるよう、心が離れないようにしたいものですね🎀
※
※
※
※
※
※
次回
※
日程 10月20日(金曜)
※
10月テーマ「お友だち付き合い」
※
友だちとうまくいかない。
意地悪される。
ママ友付き合い。
※
※
困ってから動くのは大変。事前準備しておけたら、解決も楽になりますよ💕
※
※
※
ポイントやコツを掴んでWIN-WINにしちゃいましょう
※
※
※
『子育ち学び&ランチ会』では、
楽しく成長発達に繋がるコツを学べます。
お申し込みは下記をご覧下さい↓
ふわっち®は
お子様の為に頑張る皆さんを応援しています
予防保育で
WIN-WIN生活はじめちゃいましょう

NPO法人適正育成ラボ
ふわっち®
【子育ち学び&ランチ会】
毎月第3水曜日 変更あり
【カウンセリング】
zoomなど遠隔対応も可能です
【ピンチをチャンスに】
不登校・行き渋り支援
毎月 開催 会場「新潟市江南区」