【グサグサと刺さりました②💦】
「スミマセン。もう一回イイですか?」
看護師さん泣かせの血管の持ち主です(笑)


気付けば20年ぶりの献血でした🏥
※ 
今年度、NPO法人として、新潟県の若年層の献血啓発活動の開発協力をさせてもらっていたこともあり
ずっと献血のチャンスを狙っていたのですが、なかなかタイミングが合わず😅
献血車での献血は初めてだし、20年も経ったら色々更新されたようで予想外のことばかり。
体重計られたり「ココで食べてください」とクリーム玄米ブランを渡されたり(笑)(笑)
採血の時には「張りがあって良い血管なんですけどね」と言われるも
全然、刺さらなくて「ごめんなさいね」「明日、まっ青になると思います」と二人の看護師さんが入れ違いで何度もチャレンジしてくれました🎀
こちらは全然大丈夫ですので、お気になさら
ず😊
血液は、事故の時だけでなく、手術の時にも大量に必要です。
血液をつくるために努力してるわけでも何でもないですから
献血の時間とちょっとした痛みだけで、誰かの役に立てるなんて、最高ですよね😍😍😍
私も献血を趣味にしちゃおうかなぁ🍀
「ふわっち」は「自分で生活できるチカラを身につける子育て」を推奨しております🌈
「子育てで世界平和!!」
ふわっち®はお子様を想う皆さんを応援しています🌈  どうぞ気軽にご利用下さい
https://lit.link/fuwacchi2021
https://sites.google.com/view/tekiseiikuseilabo-fuwacchi
予防保育で
WIN-WIN生活を始めちゃいましょう👑✨
NPO法人適正育成ラボふわっち®💝
#ふわっち® #予防保育 #子育てで世界平和 #新潟から #ずっと幸せ #阿賀野市 #新潟 #子ども #子育て #悩み #発達障害 #ADHD  #育児相談 #カウンセリング #保育 #教育 #愛着 #学校 #不登校 #子育て相談 #幸せ #献血