今月は、沢山の方が初めてご参加くださいました。
ご夫婦でのご参加も

テーマ『お友だち付き合い』
今、緊急でお困りごとがあるというよりは「聞いてみたい」という方々でしたので、基本をメインにお話させていただきました。
みなさん「うんうん」と うなづきながら、真剣に聞かれていました

1部のお話会が終わった後、すぐに実践される姿も見られました

情報(知識)を得て、それを活かすには「行動あるのみ!!」
すぐ取り入れられるって素晴らしい





心身の機能やスキルの成長発達には、どんな経験をどれだけするかで大違い。
苦手を克服するために「試練」や「訓練」ではなく「楽しく遊びながら」いつの間にか身に付けられたら良いですよね



関わり方のちょっとしたスキルも知っていると知らないとでは大違い!!
お子様の成長発達の一番のポイントは、身近な大人が必要な知識とスキルを身につけること🎀
是非 今も未来も笑顔あふれる毎日にして下さいね🌈
本日も楽しい時間をありがとうございました🎃
ひとりで悶々することも皆と話せばスッキリ🌟
次回 11/22(火)
『上の子 下の子 ひとりっ子』
兄弟姉妹の仲。
ひとりっ子。
年の差。
ステップファミリー。
気を付けたいポイントは様々。
「困った」になる前に、必要な情報をGETして下さいね

ポイントやコツを掴んでWIN-WINにしちゃいましょう
『子育ち学び&ランチ会』では、
楽しく成長発達に繋がるコツを学べます。
お申し込みは下記をご覧下さい↓
ふわっち®は
お子様の為に頑張る皆さんを応援しています
予防保育で
WIN-WIN生活はじめちゃいましょう

NPO法人適正育成ラボ
ふわっち®
【ピンチをチャンスに】
不登校・行き渋り支援
毎月 開催 会場「新潟市江南区」
【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・五泉市教育委員会・加茂市教育委員会・阿賀野市教育委員会・新発田市後援
毎月第3水曜日 変更あり