こども虐待防止イベントに「協賛」「ブース出店」「リレー」と全て参加させてもらいました。


2007年から始まった『オレンジリボンたすきリレー』創設者の井上さんから『虐待防止したくて啓発活動してるけど、実際に救う活動団体と、今まで上コラボ出来て無かった。こういうのが大事なんだ。』と有り難いお言葉をいただきました。


子ども虐待を防止を願い参加されてる皆様に活動を知ってもらう機会をいただき、ふわっちメンバーとも楽しい時間を過ごし絆も深める貴重な時間となりました。



ふわっちの可愛い宣伝大使たちの活躍もあり、沢山のご寄付も頂戴しました。大変ありがとうございました。



いただいたご寄付は、お子様たちの幸せを願う皆様の大切な想いが、しっかりと『生涯の幸福』に繋がるように大切に使わせていただきます。




虐待防止は、まさに『予防』の取り組み。

成長発達の為には『痛い目にあったほうが学べる』という事もありますが『心』に関わる事は『痛い目にあった』と気付いた時には手遅れになっている場合も少なくありません。


本人や家族が困った状態に陥ったことに気付けるか、法を犯すまで、見守るしかない社会は改善しないと…


その為には、先ず、子育てにはポイントやコツがあることを知ってもらうことカギ


それを知らずに「やりたい事」「やってあげたい事」「需要がある事」を行うことは、適正な育成とかけ離れ、困窮に陥る状態をつくる場合があり大変危険です。



社会が変わるには時間がかかるけど、誰でも身近な人を救うことが出来るからおねがい


一緒に「予防保育」しませんか?


11/28 公開講座を予定しています
https://fb.me/e/NsgGI0KN
申込み先
https://forms.gle/UCzgpfF7P3U3NpNU6






ふわっち®

お子様の為に頑張る皆さんを応援していますふんわりリボン


 予防保育で

WIN-WIN生活始めちゃいましょうまじかるクラウン



NPO法人適正育成ラボ
ふわっち®

https://lit.link/fuwacchi2021


 【ふわっち®勉強会】
毎月第4土曜日(変更あり) 





【子育ち学び&ランチ会】
新潟市教育委員会・阿賀野市教育委員会後援
     毎月第3水曜日 変更あり


    


ぽってりフラワーその他 団体向け講座や勉強会も承りますぽってりフラワー