先日 子どもの発達について熱くディスカッションさせてもらっていたら
『予防保育ってお節介なのでは?』 という話になりしました

「余計な事を言わないで欲しい」
「面倒な事を増やされたくない」
ごもっともなご意見です

だけど・・・
崖から落ちそうな所を歩いている人がいたら声を掛けたいし
崖がある事を知っているからこそ「そっちへ行ったら危険ですよ」って伝えたいんです

崖っぷちを歩いている事にも気付かず
そのまま落ちることもなく
上手く乗り越える場合も もちろんあります
そしたら 本当に余計なお世話になるかもしれません



大人になったら 自分の人生は 自分次第ですが 子どもの場合は 周りの大人が大きく影響します

崖っぷちを歩かされていたり歩かされるかもしれない子どもたちの為にも お節介はやめられません

注:価値観を無理矢理 押し付けになるような お節介はいたしませんので ご安心を

ふわっちは
子どもたちの為だけでなく ご家族や社会の皆さんの為にもと子育てに大切なポイントをお伝えしています

お節介なふわっちの話にちょっとだけ耳を傾けてもらえたら光栄です

ふわっちは
子どもの為に頑張る皆さんを応援しています
予防保育で
WIN-WIN生活始めちゃいましょう

子育ち応援 ふわっち
【子育ち学び&ランチ会】新潟市教育委員会後援
毎月第3水曜日 変更あり

