『想いは いつか伝わる』
いつまでも伝わらない場合もあります
どんなに愛があっても伝わらない…
ストーカーが良い例ですね
子育ての場合 大切だから心配で
つい怒っちゃうなんて事があると思いますが
怒ってばかりでは愛は伝わりません
信じて待つは大切ですが
どんな待ち方をしてるかも重要です
愛しているから
家族だから
親子だから
何でもOKなんて事はありません‼
言葉や態度で ちゃんと愛を伝えることが大切です
愛されてると感じることが
自己肯定感の基礎となります‼
甘やかす事とは違いますからご注意を
自己肯定感をつけてあげるには
愛情が一番
育てましょう
