日本語学習のひとつです 
『みんなが大好きアンパンマン』
『エレベーターで遊んではいけません』
『昨日 おじいさんとご飯を食べました』
『お客様の声を聞かせてください』
子育ち学び&ランチ会
西区モリスバカフェ 9月19日(水) 10月17日(水)
ふわっち茶会
阿賀野市 おんこ茶屋 9月10日(月) 秋葉区 カフェキャロット 9月22日(土)
ママケアフェスティバル出展
東区 NOCプラザ 10月8日(月・祝)
子育て無料相談会
江南区 アークオアシス 9月18日(火)
手形アート
阿賀野市子育て支援センターにこにこ 9月14日(金)





それぞれの文に意味が2つ隠されているのが分かりますか

分かったとしても それを上手く説明できますか

ナゾトレみたいですね

昨日も 新潟に来て一年半のベトナムの友人の方が40年以上日本語だけで生活している私より ずっと上手に説明出来て… 衝撃でした





ちなみに 日本語検定の初級で160の文法があるそうです
初級ですよ!!

日本で生活してると いつの間にか それを学んでいるんですよね
脳や発達ってスゴいなぁと改めて実感しました

で… 答えは分かりましたか?
分かりにくいのは 常識がしっかり頭に入っているからです

最後の問題
は 裏の意味を読み取る必要があります。発達障害の方は これを読み取るのが苦手な事が多いです。発達障害の方に『曖昧な言い方はダメ』と言われる所以です


ふわっちメソッドでは お子さまが育つ過程で 苦手は 学びでカバー出来ると考えます

『お客様の声を聞かせてください』の意味は『店長の顔が見える店』の意味は分かりますか?
答えが 気になった方は ふわっちに直接 聞いてくださいませ

ふわっち 予定










[メール] fuwacchi. t@gmail.com
[ツイッター] https://mobile.twitter.com/fuwacchi_takako
[インスタ] https://www.instagram.com/fuwacchi_takako/
[Facebook] https://www.facebook.com/takako.ikarashi.71