信頼関係・心の繋がりが『愛着』です

愛着がしっかり出来上がると それが 自己肯定感に繋がり 子どもの成長に大きく関わります

 ※ ふわっちでは 特に母との愛着を一番大切にしています

さて
この重要な愛着がしっかり出来ているか気になりませんか?


安定した愛着が出来ているかの確認方法脳みそ

赤ちゃん幼い子どもの場合
母と分離した時に子どもがどう反応するかで 判断することが出来ます

安定型…分離したした時に泣いたり不安になり 再会を喜ぶ
不安定型…分離したとき無反応or激しく泣く
                   再会したとき無反応or激しく怒る
     ※詳しく知りたい方は
               岡田尊司 氏の 著書をお読みくださいませ



では もう少し大きくなってからの確認方法は??

成長してくると感情をそのままストレートに表現しなくりますので 判断するのが難しくなります

ですから
愛着が不安定なのに 安定しているかのように感じてしまうことがあります

お子さまが本当に困っているときに 相談出来る人・心が疲れたときに甘えられる人はいますか?

『心配かけるから…』
『怒られるから…』
そんな気持ちで 頑張り過ぎると心が壊れちゃいますハートブレイク そして大きなトラブルに繋がったりします
大人も子ども も…

逆に素直に甘えたり頼れる人がいれば 辛いことがあっても 心が癒され また頑張る力が溢れてきます乙女のトキメキ乙女のトキメキ

素直に甘えたり頼れる出来るれば その相手に愛着が安定している証拠ですラブ


大人だって 同じですよね
信頼している相手でなければ 甘えたり頼ったりは なかなか出来ませんキョロキョロ



子どもにとって  愛着の一番強い相手は 絶対的な関係である母親であることが望ましいです


親子関係は上手くいったり いかなかったりしますが 芯の部分がどうなっているかが大切ですピンクハート

分かっているなら やらなきゃ損損爆笑

ふわっち 予定
花ピンク子育ち学び&ランチ会花ピンク
西区モリスバカフェ 8月22日(水)
                                      9月19日(水)

花ピンクふわっち茶会花ピンク
阿賀野市 おんこ茶屋  9月10日(月)
秋葉区 カフェキャロット 9月22日(土)

花ピンク子育てスキルアップ講座花ピンク
中央区 リアン  9月7日(金)

花ピンクハワイアンリトミック
             フラワーアレンジ コラボ花ピンク
東区 シエナホーム展示場 8月29日(水) 

花ピンク子育て無料相談会花ピンク
江南区 アークオアシス  8月21日(火)

 花ピンク講話『予防保育でWIN-WIN』花ピンク
西区 ピュアカーサ  8月10日(金)